こんにちは。
桑原通夫です。
平昌五輪もいよいよ今日で終わりですが
最後に飛び込んできたメダルラッシュ・・
マススタートでの高木菜那の金メダルと
カーリング女子の銅メダル・・・
特に高木家にとっては、忘れることのできない
オリンピック対価になりましたね・・
家族の今までの苦労が報われた瞬間ですね。
それにしても妹の活躍に姉が勇気づけられ
見事に金メダルを取りました・・・
スタンドの応援席で大喜びする妹の姿も
お父さんとお兄さんの姿もありました。
羽生弓弦は・・努力はうそもつく‥しかし、絶対に
無駄にはならない・・といっていましたが、
高木姉妹にとっては・・・
「努力は裏切らなかった…」ということでした。
多くの日本人が、感動と勇気をもらった大会でした。
みんながベストで望んだわけではありませんが
言い訳をせず‥結果にコミットメントする
選手たちの姿に、自分の甘さを再認識させられました。
何事も‥結果を残すには、覚悟を持って挑まなければ
ならない・・ということですね。
順風満帆では・・大きなエネルギーにはなりません。
自己否定したくなるような‥悔しさや惨めさを経て・・
その負のエネルギーが大きいほど、
必死で努力できる原動力になるのです。
簡単に不平不満を言う前に・・・悔しい思いを
することですね。
最後までお読みくださいましてありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます