今日は、午前中は蒸し暑く感じまし
たが風が吹いていて凌ぎやすくなり
ました。

2日前に咲いたライラックローズ
相変わらず、綺麗なお顔です。

でも花弁は色褪せてきて、それはそ
れで綺麗で上品な感じですが明日は
散ってしまう予感です。今度咲くの
は、本格的に秋になってからかもし
れません。

ER ロイヤルジュビリー
今朝、リビングから庭を眺めていて
一輪開いているのに気がつきました
可愛いピンクの花弁に、黄色の蕊が
何とも言えない愛らしい雰囲気を
作り出しています(*´꒳`*)
今日は先日に続いて、春の花の種蒔
きをしました。零れ種から発芽はし
ているオルラヤ、オンファロデス、
3種類の千鳥草は直まきしたり、他
にまたビオラの種まきや発芽苗の
一部を先日に続いて、またポット上
げをしました。明日はまた他の春花
の種まきやウインティーの発芽苗の
ポット上げをするつもりです。
朝晩の気温が下がり、庭仕事は忙し
くなってきて、私もようやくエンジ
ンがかかり始めました。

リナリアの矮性種グッピーシリーズ
を2日前に種まきしましたが、もう
発芽していました。このシリーズの
種まきは初めてで、とても楽しみ♪♪

我が家の定番の春の花 リナリアの種
(ヒメキンギョソウ)
を今日買ってきました。今年は天候
のせいか、リナリアの育ちが悪くて
花色もピンクがほとんどで零れ種か
ら発芽しますが、買い直しです。
でも、買ってから気がつきました。
もう随分前ですが、前回蒔いた種は
輸入種でした。もしかしたら花色が
違うのかなと思っているのですが、
まあ良いかな(^-^; そそっかしいの
はいつもの事です。


タマスダレ(ゼフィランサス)
先日は一輪でしたが今日はたくさん
でも、どこから来たのかな?

カリブラコア カメレオン
フローズンアイス
ラベル通りの花が咲けば、綺麗な花
ですが最初だけで、ほとんど咲きま
せんでした。

今日、鉢替えして植え直しましたが
スコーンと抜けて根は少し(◎_◎;)
よく見たらコガネムシの幼虫がいて
食べていたのです。大丈夫かな?

ピンクのカリブラコア
切り戻し後、また花が咲きました♪
花弁の中心が、くちびるみたいで
可愛い八重です♪

くちびる描いて、歌っています。

今度は可愛い目を描いて、もっと
ご機嫌に歌っています。ちょっと遊
んでみましたが、何だか楽しくなる
カリブラコアです。

ジャメスブリテニア
アラビアンナイト
花茎が伸びて大きくなってきました♪
花色のグラデーションが美しくまた
可愛い花です🌼

今日 夕方5時前の空
まだ植えたばかりのベニセタムが
風に揺れ、その先の空は雲がたくさ
ん出ていました。今日のお月見は
無理かなと感じました。今もお月様
はまったく見えませんでした(◞‸◟)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓