朝晩は冷えますが、日中は今日も
風も無く暖かく感じました。やはり
こんな日は暮れの大掃除優先です。
11月に大体は済ませておきましたが
トイレ、お風呂場、洗面所をもう一
度綺麗にしてスッキリ(^^)遅めの昼
食を済ませてから、少し遠い園芸店
へ、培養土などの諸々を買いに行き
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/4157d5557062212b9b230687f0d44227.jpg?1671973911)
驚くほどのシクラメンの数
季節柄、シクラメンのこんなコーナ
が幾つもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6c/9ffab165b7b9854c3cfbe40bc088c9ae.jpg?1671974082)
プリンセチア
こんな色もあるのですね。とても、
素敵な色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/0a5f39052049420f240976619e44bbc1.jpg?1671974162)
贈答用のシンビジューム
シクラメンと一緒に一杯のシンビ
ジュームがあり、このピンクの鉢が
華やかでとても美しく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/45c0239cc850cfa40f44c07c490af9c9.jpg?1671974327)
こちらも立派なシンビジュームです
母がずっと好きで育てていたことを
思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/12fe4c3cbfbb37c6c8f996d9f0f697f7.jpg?1671974467)
来年の干支のウサギのお正月飾り
可愛い飾りがたくさん、売られてい
ました。正月用の松も一緒あって、
少し早いのですが、買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/8bfff854e4334ef89ce7027ed0b038b9.jpg?1671974822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/f949966ddab98aa50c8d7d68da5714de.jpg?1671974823)
春、毎年咲く可愛いリナリアの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6a/782db2354a4ae071d76e4e63884b72c6.jpg?1671974872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/8d7af97c0e8d1545f9d24fc4557261f9.jpg?1671974873)
色も数種類あって、同じ色でも、色
幅があり、庭の大事な脇役ながら
頼もしく可愛い花です。毎年、庭に
咲くリナリアは、スレンダーな花形
でスッとした感じで咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/ffba2e35ee0a68e451bb044e5ca2818b.jpg?1671975092)
リナリア フィリア
リナリアは、一年草や宿根草の両方
あります。このフィリアは、どうも
こんもりして咲く感じだなとお花屋
さんで見かけると気になっていまし
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0e/d787100279d66aa902d8566b112390db.jpg?1671975298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/324f2f12bd7fc8d36dc512702a20f090.jpg?1671975299)
花色もレモンイエローで、綺麗です
庭に咲くリナリアはもう少し薄めの
イエローです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/5c8963c59b4589f56e758a2f880c7c68.jpg?1671975483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/710e219294b2009cc35cc933bff11ee8.jpg?1671975483)
フィリアは従来の一年草のリナリア
よりコンパクトサイズで、丈があま
り長くはならないみたいで、これは
育ててみたいとお買い上げです。
零れ種で、増えてくれるといいので
すが、期待大です^_−☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/414bf5e1ef4809a64826222383ba7002.jpg?1671975629)
先日、ガーデンズさんで買った白い
ブラキカムとお似合いで、一緒に植
えてみようと思います。
そして、クリスマスの今日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ca/72906e69fec1daac74398cbc7c0a5c49.jpg?1671975846)
クリスマス ホーリー
(西洋ひいらぎ)
前から欲しかったのですが、大き過
ぎる苗しか出会わなくて、ピンと来
なくて、そのままになっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/161937095e2d066b117b95eae17f8775.jpg?1671976021)
赤い実が一杯付いていて、ちょうど
良いサイズがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/7d5a0bc3d7ae2ba46987ccf40c6ba7f4.jpg?1671976543)
葉っぱも、やはりヒイラギの葉っぱ
に似ていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/76ba6c83bf0cdd19dacd6b07dd7b4bda.jpg?1671976074)
実は、スタッフさんに聞くと、この
トピアリータイプと普通の枝ぶりが
ありました。迷って、普通タイプの
方が樹形が、好きに出来ると思い
左を選びました(╹◡╹)クリスマス
当日に出会うなんて、何だかラッ
キーと一人喜んでいる私でした。
かなり大きくなるので、鉢で育てて
いくつもりです。
資材だけのつもりで行った大型園芸
店で、花は期待していなかったので
すが気になっていたリナリアとクリ
スマスホーリーの木に出会えて満足
でした。でも、いつもそうなんです
が、期待していなかった時の方が
案外、良い出会いがありますねと
思うのは私だけでしょうか?
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓