見出し画像

リナリアの庭から

ピンクのシレネ2種共演です



今日はめまぐるしい天気でした。午

前中は晴れたり曇ったりで暖かく感

じましたが正午をまわると急に雲が

出て雨になり雷がなってはまた晴

ての繰り返しでした。最近は急に

天候になる事が多いですね。








カレンデュラ レモンパンナコッタ

レモン色のカレンデュラが午前中は

よく晴れて花一杯開いていました。








ギョリュウバイのトピアリー







今年は花が少なそうな予感です。








去年のギョリュウバイ

4月に入ると花一杯でした。やはり

今年の剪定が遅かったのかあまり花

は増えそうにないのかな⤵︎








ハンギングのシレネ ピンクパンサー








可愛い5枚の花弁が丸みを帯びてい

ます。


這うように咲くタイプなのでハンギ

ングにしましたがあまり形良くまと

まらない感じなので仕立て直す事に

しました。



一緒に合わせるのは






シレネ ピンクピルエット

5枚の花弁に深い切れ込みが入り小

さなサクラの花の様な感じです。

もう15年くらい前に種まきして毎年

零れ種から庭で顔を出してくれます








このピンクピルエットの方が垂れ下

がる様にして咲く性質が強そうです

ので2つのシレネの特徴を活かして

寄せ植えしました。









庭に咲いていたピンクピルエットを

3本抜いてきました。








真ん中にピンクパンサーを周り3箇

所にピンクピルエットを植え込みま

した。ピルエットが花茎垂れて咲い

ています。真ん中に植えたピンクパ

ンサーは少し縦に伸び過ぎているの

で明日形良く切り戻します。同じグ

ランドカバータイプですが微妙に性

質が異なる様に感じます。もう少し

時間をかけると

ピンクのシレネ2種の共演の始まり

です。楽しみ楽しみです(╹◡╹)








ユーフェルビア ブラックバードの花

が咲き出しました。まだ小さいので

花は少なめですが今のところは2房

の花数です。








サンシュユ(山茱萸)

そろそろ花色も色褪せて終盤です。








サンシュユとバトンタッチするかの

様にジュンベリーの蕾が少し動き始

めていました。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事