今日は朝から快晴、吹く風はとても
冷たく真冬に戻ったかの様に寒い一
日になりました。
庭のビオラやパンジーは2月の暖か
い日が影響したのか結構徒長しだし
ています。種を付け出したビオパン
もあって毎日気になっています。ブ
ランドの苗は種があまり出来にくい
苗もあって今年買ったブランド苗も
いくつかは今から諦めたりして(◞‸◟)

パピー ジョルジュグランデ
華やかさ、花色が気に入り種を採取
して来季も咲かせたいと思っていま
した。
(その通りに咲くかはわかりませんが)


今日は強い陽ざしで反射する様に咲
いていました。ただ花柄摘みをして
みるとどうも種は期待出来ない予感
です。波打つフリルが美しいパンジ
ーですがあのフリルで人気のドラキ
ュラやぞうさんビオラなど受粉が起
きにくいタイプの仲間に入るのかし
らと感じています。

ビオラ 冬色クレヨン

B,F,Sコラボレーションビオラ
この2種もあまり種は期待出来ない
みたいでお気に入りの種類ほど毎年
ガッカリします。B,F,Sコラボレー
ションビオラは昨日種が弾けました
が何故か3粒だけでした。これって
どういうこと?(´⊙ω⊙`)
でもこれから毎日ビオパンの種の様
子を確かめながらの毎日になりそう
です。

黒鳥のイメージのオディールグラス
花茎伸ばして今は花が咲き出しまし
た。


大きくなって先日地植えにしました
が風にゆらゆら揺れながら綺麗です

まるで菜の花の様ですね。ハボタン
の品種改良種なのでやはりそこはア
ブラナ科の花です。庭の真ん中で黄
色い花色はキラキラ輝いていました
綺麗です(*´꒳`*)

ムスカリの花があちこちで増えて綺
麗なブルーで咲いています。

紫花菜がたくさんの花がさいてライ
トグリーンの葉色とよく合って明る
い雰囲気を作り出しています。

こちらは白いアネモネとのコラボで
す。


お買い物にいって屋上駐車場から見
た青空です。今日はとても透き通る
様な美しい青い空でした。


そんな陽ざしの中で家に帰ると以前
作ったドールハウスを真似たランタ
ンが透けて見えてとても綺麗でした

ピアノの上に飾るランタンは窓から
差し込む陽ざしでキラキラと輝いて
いました(╹◡╹)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓