見出し画像

リナリアの庭から

雨の一日☂️ & 可愛い千日紅の花はどれ?



今日はほとんど雨の一日になりまし

た。午前中の雨は止んだり小雨が降

る程度でしたが正午前から雨は降り

続き時には強く降ったりでした。

昨日の続きで庭のお掃除と思ってい

ましたが止むこともなくそのままに

なりました。








ペチュニア ジュリエット
       モダンホワイト

100円の見切り品の苗ですが伸び切

った花茎の先に花が咲いていました

早速切って小さな小瓶に。








そして切り戻した苗は鉢植えに。







八重咲きのシックな花色は大人の雰

囲気で気温による変化も楽しみです

鉢植えにした後濡れない様に軒下に

引越しでした。








ポーチェラカに今朝白い花が開いて

いました。








白い花とライトグリーンの葉がさわ

やか〜です。こちらも切り戻してポ

ットから植え替えるつもりでしたが

雨がまた降ってきてあきらめました








種まきっ子のピンクの千日紅の花が

ゆっくりと増えてきました。








ヒユ科の一年草で暑さに強く丈夫な

花で切り花やドライフラワーにも向

いています。花の少なくなる夏の庭

で毎年重宝する花です。








最初はこのピンクの松ぼっくりの様

な個性的な部分全体が花だと思って

いました。








でもよく見てみると1ミリほどの小

さな白い花が見えます。これが千日

紅の花です。








丸い花は実は花ではなく「苞ほう」と

いう葉が変化した部分で苞ほうの先端

の小さな花が咲いているのがわかり

ます。植物の世界もいつもよく観察

してみると新しい世界が広がってそ

うなんだと納得させられる事がよく

あってまたそれも花を育てる楽しみ

の一つになっています。








赤紫蘇

種が飛んでいろんな所から出てきて

いるのですが何故か今年は青紫蘇が

全く姿を現さずどちらかと言うとお

料理に使いたいのは青紫蘇なんだけ

どなあ〜なんて(о´∀`о)








ガイラルディア ガリア

もう一つのガイラルディア ガリアで

すが元気がなくて心配しましたがよ

うやく蕾が増え出してホッ(#^.^#)








コレットのバラはまだまだ蕾があり

ますが咲いても綺麗ではないのでも

う秋まで休ませようかと思います。







アカデミア

雨に濡れながら最後の二番花が開い

ていました。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
hanahanaさん、こんばんは。
夜分遅くにごめんなさい。

千日紅、やはり可愛いですね。今年はこのピンクの一種類だけです。やっぱりストロベリー色も種まきすればよかったかなと今頃後悔しています。

4種類ですか?去年も見事に千日紅がいっぱい咲いていたけどもっと賑やかに咲くのですね♪夏のオタスケマンのお花、またたくさん咲くのを楽しみにしていますね。

コメントありがとうございました(╹◡╹)
hanahanatubomiga-den
こんばんは~
千日紅が丸く咲きだしましたね。
暑さにも日照りにも強くて夏にはもってこいの花ですね。

我が家は今年4種類の千日紅の種まき定植をしましたがまだ小さいピンクとローズの花がやっとあがってきたところです。
もう少しすると我が家の庭は千日紅だらけの庭になる予定です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事