今日も風が吹いていて
西側のボニーのバラの
誘引剪定の続きは
諦めました。
バラも少しずつ花数が減り
花も少なくなって
庭もさびしくなってきました。
今日のバラさんです。

ベルエポック
昨日、最後の花枝を
折ってしまいましたが
綺麗に咲いています。
秋は春の色より優しく
上品な感じがします。

室内で撮った写真です。


少し太陽が当たり
花びらが透けて見える様に
撮りました。
微妙に色が違って見えます。
でもどちらも美しい
バラさんです。


ER セントセシリア
まだ咲き続けるとは
思いますが、少しずつ
花数が減ってきました(◞‸◟)

スィートチャリオット
すみませんm(_ _)m
昨日この写真を載せて
少しずつ花数が増えていると
したかったのに、間違って
前日と同じ写真を
載せてしまいました。
(かなり、そそっかしい私です。)

9月16日に載せた
秋の寄せ植えです。
今日はこの鉢の花を抜いて
ビオラの寄せ植え作りです。

右から
ジャメスブリテニア
アラビアンナイト
まだ一杯花が咲いていますが
葉っぱが元気がなくなりました。
左は、
ゴシキトウガラシ
パープルレイン
かなり弱っています。
どちらも半耐寒性なので
早めにサンルームに入れて
来年また咲かせたいと
思っています(上手くいけば)
こちらの鉢は、


シエルブリエと
まだ花は咲いていませんが
紫の種まきビオラを合わせ
小さなオレアリアアフィンを
一緒に植えました。
そしてオレンジのマムが
植っていた鉢は、


ファルファリアNo.82と
紫の種まきビオラ
そして黒竜を合わせました。

オレンジのマムも
ポットに入れて
来年咲いてくれます様に!
少しずつ花数が増えて
どちらも素敵な寄せ植えに
なると良いなと思います。

今日の種まきビオラ
ニューフェイスです。
多分神戸ビオラかなと
思っているのですが。
(ラベルが飛んでしまって(・・;)
とても小さな小さなビオラで
可愛い子です。
他の種まきビオラの蕾も
少しずつ大きくなり
順番に開いてくるのが
とても楽しみになってきました。

ピンクのブラキカム
花数が増えて勢いが
出てきました。
とても可愛いピンクです😍
今、庭の花は
ポリゴナムとシノグロッサムが
主役になっています。

白いポリゴナムが
一杯咲いています。
地植えにしたブルーの
スーパートレニアは
まだまだ元気で一緒に咲いて
とても賑やかです。
その後ろにピンクの
シノグロッサムも咲いています。




ブルー ピンク ホワイトの
それぞれのシノグロッサムが
あちこちで咲き続けています。
今年は繰り返し春から
ずっと咲いてる気がします。

ルメックスの横で
ピンクのオキザリスが
咲き出しました。
増えすぎない様に
気をつけようと思います。
明日は出来れば、西側の
ボニーの誘引剪定を
したいと思って
いるのですが!
(梯子から落ちない様にします)
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓