今日もよく晴れて風もあまり無くて
乾燥気味のカラカラ天気でした。
午前中隣町のショッピングモールに
お正月のおせちの食材を少し早めに
買いに行きました。クリスマス一色
だったモールも少しずつお正月ディ
スプレイに変わっていました。平日
なのに私と同じ様に前もって少しず
つ買い物なのかいつもより多い人出
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/3ac4e6d24ffc141bb3c73f991cdb1e69.jpg?1734529370)
2025年の干支は巳年ですね。ショー
ウィンドウは伝統的なまた現代的な
グッズでセンスよく飾られていまし
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/6c7caa383f32fa6452f6886f7001e254.jpg?1734529521)
ゴヨウマツやトドマツの盆栽と苔玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5e/bc5e292168ccbc0a167f738fa685cc1e.jpg?1734529633)
三河黒松とトドマツの苔玉が可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/a5c4ff9e4395fa484655843bf6fc8545.jpg?1734529711)
お鏡餅飾り
(カビが生えなくて良いななんて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/838e3c903b8c78a42f891c0aa37e74b8.jpg?1734529816)
門松飾りと干支こけし
とてもモダンに飾られた中で伝統的
な感じもして見ていて楽しい雰囲気
のショップでした♪
園芸店にも立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/ee7d5ddd9e2cd6822b1d203b2d2efcd1.jpg?1734530039)
たくさんあったクリスマスオーナメ
ントも残り少なくなって半額になっ
ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/e71ba836a478f7dfa57ddd670e18f13e.jpg?1734530109)
大好きなビオレッタもいっぱい!
この花色とても可愛い感じでした。
我が家と同じ色のビオレッタはあり
ませんでした。
シクラメンの鉢植えがたくさんあり
ました。その中で初めて見ためずら
しいシクラメンがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/4399c76ba1d10fa8d5e6125371b1228b.jpg?1734530320)
プレミアムシクラメン 天使の羽根
美しくそれでいてどこか大人っぽい
紅色のシクラメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/968e11380c6ab3477a9b6d8e7494c09c.jpg?1734530458)
ホワイト系も。まるで雪の精の様で
す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/9cdb82c1edc48201135502c6be72ce74.jpg?1734530483)
絞り柄?
奇跡のシクラメンと言われる新品種
で天使がふわりふわりと舞い降りて
きた様なそんな希少なシクラメンで
した。
家に帰り少し庭いじりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/1184c8eaa2a7661831038f619dde114e.jpg?1734530990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/1d253a1c22dc74e1d128d53f154f1252.jpg?1734531006)
つる バタースコッチ
蕾はいっぱいながら色味は寒さで赤
が混じり開くのに時間がかかる様に
なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/5ef80af1ae09b1bc3e90ba29591b9c1f.jpg?1734531102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/de6c9fdb52336ee25517de6b6fff896c.jpg?1734531102)
つる パレード
開いたバラは長持ちですが蕾はなか
なか開かず(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/75f94a65c9880e94e79cc0485d179046.jpg?1734531207)
昨日のウィリアムモリス
今日もあまり変わりがなくシワシワ
ちゃんになっています。寒いので
しょうね。
バラは最低気温4〜5℃以下になると
休眠準備に入り最高気温6〜7℃以下
になると休眠に入ると言われます。
この先寒くなり我が家のバラを見て
いるとそろそろ休眠の時期がやって
来たのかなと感じる様になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/045cd4e526c3c959dbee9319c3dab4fa.jpg?1734531540)
カワラナデシコ
頑張ってまだ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/4dcd90e8c0dfba5233f3461ca39ce1bb.jpg?1734531576)
ロベリア レオン
こちらも小さな花を咲かせて頑張っ
ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/6c08b002dda67595963cf7e4e9fffccf.jpg?1734531642)
斑入りの花が綺麗ですが冬はサン
ルーム入りでしょうか?
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓