曇っていました。でも午後には晴れ
てきて少しずつ天気が回復しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/a3a3fa34afee6e073d313a79614582eb.jpg?1718026724)
花茎が細いピンクアナベルもポール
に麻紐でくくって置いたのでどうに
か広がって垂れる事はなかったみた
いでした。
今日は玄関ポーチの模様替えをしま
した。雨から避難させたりしていま
したがかなり伸びたりナメクジに食
べられたりして傷んでいたからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/46/28c801a35c70023f6679330916d2d604.jpg?1718027067)
ジャメスブリテニア
アラビアンナイト
かなり伸びてブルーのロベリアもあ
まり元気が良くないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/719e8b0ad7b8da7ef4d3b11df56315fb.jpg?1718027230)
どちらも短く切り戻して枯れた葉っ
ぱも綺麗に取り除きました。ジャメ
スブリテニアは切り戻してもすぐに
咲きだすと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c1/d51565e49f15a35cfcfcd37d34b97e28.jpg?1718027412)
今まで玄関ポーチにあった寄せ植え
は全部切り戻し養生させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/f199097c011ff5e513c33fa073a53145.jpg?1718027549)
去年のペチュニア2種
少しだけ切り戻しましたが左のステ
ファニーが何故か元気無し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/df568674f7323ccf048588c947f4c4d2.jpg?1718027761)
ゲブラさんのペチュニア
バイプレイヤーと真輝
どちらも切り戻しましたがこのペチ
ュニアは雨にかなり強くすぐ大きく
なります。良く陽が当たる位置に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/5ee81bef4bbc24946164aebefaae4117.jpg?1718028001)
我が家のカリブラコア三姉妹です。
カリブラコアが一番ナメクジ被害が
酷くかなり短く切って外の花壇の前
に並べました。
玄関ポーチの階段には新しく作った
寄せ植えやニチニチソウの鉢植えを
並べて模様替えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/3cbda359c9db15448a4fbea06d7c6935.jpg?1718028196)
白いダリアの寄せ植えとルドベキア
トトの寄せ植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/b7477098a6a24dcfffed253b3f9654f3.jpg?1718028737)
このルドベキア トトの花がかなり増
えてきて夏らしい雰囲気になりまし
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5c/e1713c581f9eb1007d17c5af81af1648.jpg?1718028506)
小さなニチニチソウ
フェアリースターの鉢植え
反対側に並べて模様替えは終了でし
た。
雨が多かったのでナメクジ被害もあ
り花は結構傷んでいたので良い模様
替えの時期でペチュニアやカリブラ
コアの鉢花がまた元気に復活すれば
かなり玄関ポーチは賑やかになりま
す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/064854bb348849bd72ede318fee3295a.jpg?1718028990)
ラレーヌ ドゥ ラ ニュイ
一番花の最後の一輪が咲きました。
斑入りの赤茶色の花色が魅力的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/987343fdc4c4060a495f95888219e6fc.jpg?1718029098)
つる フロレンティーナ
雨で傷んだ花をほとんど摘んで今は
ポツポツと咲いていますが朱赤の花
色が一輪でも美しく目立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/98771bc51c13243e8bf56644deaa8f15.jpg?1718029235)
ER セントセシリア
淡い綺麗な花色に透き通る花弁がと
ても美しいバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/dadaeafc5fb7bc1a6449368cfc44f065.jpg?1718029399)
去年の大雨の後親株がいきなり枯れ
出して先に挿し木をしておいたので
どうにか間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/5d71e272849bb28b78bb3c98b5dce2c5.jpg?1718029504)
咲き出しはこんなベビーピンクです
可愛いのひと言です(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/f6fc5bacdbd1d286719e2e4913e1380d.jpg?1718029588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/560a6c377e9c1aa5cbb0ac59bc8b134d.jpg?1718029589)
プレゼントの種まきっ子の花です。
多分カレンデュラだと思うのですが
夏には消えるのかしら?でもこの花
色とてもあざやかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/ac0ee386f6ae8692a6e3d60872f4a791.jpg?1718029715)
ルリタマアザミ
日に日に変化して今日はほんの少し
ブルーが入っていました。明日はど
をな感じになるのでしょう。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓