今日は午前中は晴れていましたが少
しずつ雲が広がりました。やはり
梅雨の季節、蒸し暑く感じる一日で
した。
朝、庭に出てパトロールしていると
カミキリムシのまだ子供でしょうか
2匹捕まえました。昨日、そろそろ
カミキリムシが出てくる頃だと思っ
ていたら早速、お散歩していました
これからは要注意です。今まで何度
バラをダメにされた事か、油断でき
ません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/0085b314f760d941c5302218f8bf6d83.jpg?1686404901)
西側花壇は、宿根草の花がたくさん
咲いて賑やかになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/6825586de212b346cd33043ecff4ab6a.jpg?1686405033)
ER ロアルト ダール
2番花には一番乗りでした。元気な
このバラです。雨でそれなりに傷ん
でいますが強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/5ad9c98108ee7c6618e6d9566ecac7cb.jpg?1686405339)
ジギタリスの花も横でいつの間にか
咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/239159805069dd933d99e3b025b08210.jpg?1686405394)
ローズシナクティフ
相変わらず、花弁の傷みが出ていて
なかなか美しい優雅なお顔が見られ
ません。それに香りも今年は弱くて
どうしちゃったのかな〜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/15/d944f4836bae88a82271d1d16a378c01.jpg?1686405555)
FL アイスバーグ
2番花の蕾も一杯付けだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/81/f6ede0cb29fca9803db7ba631a73e4d7.jpg?1686405624)
ER ロイヤルジュビリー
こちらも順調に2番花が開こうと
していますが明日は一日雨だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/e0f8a5ecfe727da23defaf61b7a71632.jpg?1686405731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/87719e86d4982011bbeff834469792bd.jpg?1686405731)
ブラック レースフラワー
ロイヤルジュビリーの横で咲いてい
ますが肥料をもらい、すごい花数に
なってきました。でも、素敵❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/bb8c3e74d4c88b2318212fd416b10070.jpg?1686405976)
ポテンティラの花にハチと蜘蛛さん
が一緒に止まっているのを発見(・・;)
これって、どちらが強いのかなと思
いながら観察です。どちらも動かず
睨み合い?探り合い?しばらくの間
待っていましたが、私の方が何だか
嫌になって、棒で突いてしまいまし
た。蜘蛛さんが逃げてしまいました
ハチはそのままポテンティラの花に
ずっと図々しくいましたよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/84faae4d3608e3acee4b14c9944611c4.jpg?1686406665)
ワイルドストロベリー?
育てたことは無いので、どこからか
やってきたのかな?それとも鳥さん
の落とし物でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/b08a7c051a97addd8965284f1379e0b1.jpg?1686406800)
ブルーのダンギク
一度切り戻しましたがもう、花が
咲いていました。秋で良いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/0745fed43ba1c561bb3bbb656eb00777.jpg?1686406891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a1/bd6574abd786784c694dd91e7e9c3cc7.jpg?1686406891)
白いフロックス
蕾が白くなってきて、もうすぐです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/7a057c6f1d3c3c1057936142a51c3bb0.jpg?1686406978)
矮性 アガパンサス
陽当たりがイマイチですが蕾が割れ
てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a1/6c8cf3702c766bcc190adc5ab1179fb1.jpg?1686407089)
四季咲きアジサイ 霧島の恵
秋に咲かせたいので、今日切り戻し
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/59f30d49920d1065f2f63b6a5e1cb66d.jpg?1686407172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/0036fda5228cd4d21dd850ba30a23952.jpg?1686407173)
去年は少し切り戻すのが遅かったの
か秋は咲きませんでした。花は風雨
で傷みもあるので早めに切りました
ドライにしてまた楽しむつもりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/77696596519654a138a047d1f38da40e.jpg?1686407354)
切り戻した鉢
今年は咲いてくれると良いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/aa964d3f825b6f48ef6f60985b830d3a.jpg?1686407431)
山アジサイ 藍姫
ますます色褪せてきて、藍姫も剪定
かなと思いましたがこの枯れた感じ
の渋い色も味があると思い、もう少
し先延ばしになりました。
明日は一日雨予報。さてさて何を
しましょうか。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓