昨夜からの雨が上がり、今日も蒸し
暑い1日でした。
今日はいつものショッピングセン
ターにお買い物に行きました。帰り
にやっぱりお花屋さんにも寄ってみ
ました。

お花屋さんに行く途中、一杯のポー
チェラカが咲いていました。

家の庭でもこんなに咲いたら、素敵
でしょうね。
やはり、お花屋さんはまだ季節柄
リーフ類が中心でした。

まだ小さいですがザクロの苗があり
ました。

いちじくも何種類かありました。

こちらはゼブラスイートだそうです
実が斑入り?かな。可愛い実です。

ヤマボウシの実
少しずつ赤く色付いていました。

辛ビキーニヨ
ハバネロ交配種で辛さとフルーティ
な香りがありハバネロより少し小さ
い実でしょうか。カラフルですね!

カルーナの色合いが、この時期は
とても美しいです。

秋色のヒューケラ
でも、植えても長く保ちません。
ヒューケラは苦手です。

まだ朝まで降っていた雨のしずくが
リーフの上に残っていて、キラキラ
と輝いて宝石みたいでした(╹◡╹)

ジーッと見ていたら、イチモンジセ
セリが止まりました。花の蜜は無い
筈なんですが^^;

アスター、マムがいっぱいありまし
たが好みの種類は無くガッカリ!
秋色を探していたんだけど・・・

ジジ ガーデンマム
蕾がいっぱいです。

ミックス ジジ ガーデンマム
ババ ガーデンマムもあるのかな?
あるわけないですね(^^;) このマム
とても愛らしい感じで蕾が全部咲い
たら、ボリュームがでますね。
秋色の花を見るために、立ち寄った
のですが、ふと目に止まったのは、

ルドベキア タカオでした。
黄色い花は、他の花色の花が負けて
しまうのであまり植えないのですが
今年、いろんな方のブログを見て
このルドベキア タカオは秋の庭に
映える様な気がして、来年の夏には
植えてみようと思っていました。
(初夏から秋に咲く花です。)

小さな黄色い花が可愛いく華やかな
感じです。英名では、
BROWN-eyed Susan
(茶色い瞳のスーザン)
と呼ばれているそうで、お持ち帰り
しました。

初夏から咲くので、どうせならもっ
と早くに買えば良かったのですが。

凄い根詰まりしていて、カチカチで
大変で、だから花が小さかったんだ
と納得でした。

根を少し切ったりほぐしたりして
中庭に植え込みました。横は秋明菊
です。このタカオ、調べたら短命な
多年草となっていました。えーっ!
普通の多年草ではないのね⤵︎⤵︎⤵︎

でも、昨日まで何だかさみしいと
言っていた中庭が、華やいだ感じが
して、私的にはとても満足でした。
さあ、昨日植えた秋色の花達と一緒
になって咲きだすのを楽しみに待つ
事にします╰(*´︶`*)╯♡
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓