goo blog サービス終了のお知らせ 

リナリアの庭から

台風が去って




     今日の気温は
  38℃位あったのでしょうか。
   とにかく暑かったです。

    一晩中強風が吹いて
  朝の庭は、荒れていました。

     鉢は一部転がり
    枝も折れていたりして
    少し呑気だったかなと
       反省です。

    暑くて大変でしたが
   庭に出て庭のパトロール!

   綺麗に咲いているバラも
    夕方にはチリチリに
   なるのでガラスの花瓶に!








6種類のバラさん達です。

こんなに綺麗に咲いていても
 太陽が強すぎて
 夕方にはチリチリに
 なります。







このバラさん達も
 ガラス瓶に挿しました。

 今の時期 花を
 長持ちさせるために、
 私はクィックディップを
 利用します。

 切り花類に効果のある、
 水揚げ促進剤で
 原液に2,3秒つけた後
 花は水差しに!

 ボタニカルアートのレッスンで
 花の仕事をしている人から
 教えてもらいました。
 確かに花はかなり
 長持ちしますので
 描く時にも重宝しました。










スーパートレニア カタリーナ
 あんなに悪天候でも
 乱れる事なく咲いています。

 さすがスーパーの名前が
 付くはずです。








あれだけ毎日
 勝ち誇った様に
 咲いていたダリアも
 今日は一輪だけ!
 





暴風雨で根元から
 枝が2本もダメになり
 グラグラになっています。
 短く切り戻そうかなと
 思っています。








黒いてんとう虫
 これは多分益虫の 
 ナミテントウかな!

 よく似ている害虫の
 テントウノミハムシは
 触角が長いので
 区別できるみたいです。
 
 バラの葉っぱの 
 黒星病の方が目立ちますね(笑)
 写真を載せるのを
 迷っちゃいました。








アカデミアが開き始め
 明日は綺麗に
 開くと良いんですが。








パシュミナ
 この暑い夏に綺麗に
 開き始めました。
 花持ちもいいので助かります。









令の風
 よく咲いてくれます。
 まだつぼみも付けています。









レオナルド ダヴィンチ
 チラホラ咲いていますが
 このピンクはやはり可愛い❣️









ローズ ポンパドール
 さすがに風雨の後で
 朝は頭をもたげて
 下向きに咲いていました。








レイニーブルー
 また花を咲かせてますが
 葉っぱをかなり
 落としています。









ジュンベリーの木に
 夕方 モンキチョウがいます。
 わかります?





モンキチョウは
 隠れる様にして
 葉っぱに止まっています。

 でもよく見ると
 羽が傷んでいます。
 台風で羽が傷ついて
 しまったんでしょうか?
 大丈夫かしら?









春、溢れる様に咲く、 
 ランブラー ボニー

 今シュートが暴れて
 かなり上まで伸びています。
  (私、届きません)(涙)
 
 葉っぱはかなり
 虫に食べられ
 無惨な姿に
 なりつつあります。
 毎年、そうなんです。

でも、今日も
 真っ青な青空です。
 明日も暑いのでしょうね☀️

   
     明日は私
   2回目のワクチン接種
   どうなることやら!
   何ともありません様に!


  今日もお付き合い下さって
  ありがとうございました。


ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事