今日は2回目
ワクチン接種の日でした。
1回目同様すごい人がいて
密そのものでした。
接種を受けて
待つこと15分
何事もなく
暑い中帰ってきました。
別に変わった事はなく
大丈夫かなと思っていたら
夜になり腕が痛くなり
1回目よりかなり痛みます。
でも熱は出ていないみたいで
このまま終わってくれれば
良いなと思うんですが。
夜中に熱が出た人が多いと
聞くので注意しなきゃと
思っています。
台風が過ぎ去って
庭の花は暑い中
傷んだ花もありますが
結構咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/4f744654d3f9d6ebee521eb9cbe67a9c.jpg?1628687633)
白いフロックス
株分けして、庭の3箇所で
咲いています。
花が終わるたびに
切り戻しまた咲くのを
繰り返しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/8437a82a42b43c477189900b66d11ee7.jpg?1628687853)
今年植えたエキベキア
つぼみを一杯付け出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/f99812d7a27dca313b33227860ebb986.jpg?1628687923)
数えてみたら
つぼみが8個位
下から上がってきています。
来年はもっと大株に
なってほしいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/77dd590249ba021f266e8c51ef8df357.jpg?1628688135)
ルドベキア アーバンサファリ
いっぱいの花をつけて
かなりの存在感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/9d62c211225217bc0e2f9b3c637b1803.jpg?1628688218)
エキナセア
こちらも零れ種で
庭のあちこちに
咲いています。
虫に食べられ、結構
悲惨な花もありますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/562301eb56cf3a0aadb9a20887b29bf4.jpg?1628688360)
バーベナ メテオールシャワー
花付きが良くて
次から次へと咲きます。
このブルーがかったピンク色
好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/2c47b4c35fcd5b9f22932e52155d2405.jpg?1628688469)
やはり三尺バーベナの
改良種だけあって
あまり大きくなり過ぎず
育てやすさを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/7b1517b3d6de3ae2bc631da1d5cab9d7.jpg?1628688568)
白いアンゲロニアです。
この花、夏の暑さにも
大雨にも負けません。
強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/38913b480abd4b02a730bb47b1201be0.jpg?1628688678)
挿し芽をしておいたら
根付き少しずつ
大きくなってきました。
数本挿し芽にしましたが
全部根付きました。
実は毎年タネ撒きしますが
何故か失敗ばかり!
それで挿し芽をしてみたら
成功でした。
また全部咲き揃ってきたら
見てくださいね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e9/85cb4dcad8edb07adfc171e23e8a53c7.jpg?1628689125)
クレマチス
アフロディーテ エレガフミナ
ポツポツ咲いていますが
肥料やり忘れ(≧∀≦)で
花が小さいですぅー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/bc344fd450d2ac17665dca30f4696b9c.jpg?1628689326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/7533b2ee40f9fdbd29d87a0e33468e20.jpg?1628689350)
ヒメイワダレソウ
可愛い花ですが
雑草避けに植えたら
繁殖力良すぎて
芝生にも進入して、
これは大変かも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/21/0e0be9a428f16fa909011a139564c174.jpg?1628689629)
スーパートレニアカタリーナ
アイスリバー
ブルーとピンクは
何度もブログに
載せていますが
新入りさんのアイスリバー
切り戻しておいたら
また咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/23a0e6cf549a3e3f598091fdb12c0e96.jpg?1628689900)
その切り戻した茎を
挿し芽にしたら
また花が咲き根付きました。
本当に強い子です。
まだ他にも夏花が
暑さと雨に負けないで
咲いていますが
明日からは梅雨の様な
天気が続く様ですね。
植物にとっては
今年の夏はあまりにも
酷かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/2c2cf250a826879bf50a2509ab5a6eba.jpg?1628690254)
少し前までは
蝉の抜け殻を
よく見ましたが
この2,3日は力尽きた蝉を
何度か見ました。
立秋も過ぎて
そろそろ夏の終わりも
近いのかなと
一人感じるこの頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/dfcbc45568c49f01c4e79fdbb788f3fd.jpg?1628690680)
今日の夕方
朝からの青空は消えて
空はグレーの雲一色でした。
何だかワクチン接種のせいか
気のせいか
体がだるく感じます。
もう寝ます。
今日もお付き合い下さって
ありがとうございました。