今日は晴れたり曇ったり、でも暖か
な一日でした。今の庭の様子は球根
が少しずつ大きくなってきたり、春
の花の発芽苗もゆっくりですが成長
しています。

紫花菜
先日の寒波で元気がありませんでし
たが気温が上がり葉色もよくなりま
した。

ずらっボーダー状にオンファロデス
その後ろには、チューリップの芽も
ゆっくりと成長しています。

オンファロデスの葉っぱの中から、
ハーブのカモミールを見つけました
発芽したものの、いつの間にか姿を
消したカモミール。きっとオンファ
ロデスの葉っぱに守られて、この子
は無事だった様です(╹◡╹)
リナリアが発芽したまま、紫や濃い
ピンク以外は消えてしまいましたが
他にも千鳥草、アスペルラ、オルラ
ヤ、ヘリオフィラなどたくさんの春
の花も今年は、消えてしまいました
ただ西側の日当たりが良い場所は、
どうにか頑張ってくれているみたい
です(*´꒳`*) また発芽した苗を一部
ポット上げしておいたので、千鳥草
ヘリオフィラやアスペルラはどうに
か春は花が見られそうで一安心です
最近は毎年天候不順なので、零れ種
からの発芽苗をポット上げした方が
無難だなと感じる様になりました。
今日は午前中、お買い物に行った時
可愛いテラリウムに出会いました。

たくさんの手のひらサイズのテラリ
ウムです。


プリザーブド加工した苔を利用して
いるそうです。


それに加えて、いろんな植物を組み
合わせています。


プリザーブドされているので、水や
りは不要なので楽ですね。


ワークショップもあるみたいで参加
して作ってみるのも良いかなと(^^)
色も派手さはなく、また可愛い感じ
もありお部屋のインテリアとしても
楽しめそうでした。

種まきっ子のバージニアストック
花数増えてきました♪♪♪



色も変化していくので、そんな様子
を見るのも楽しみになっています。
早く地植えにしてみたいのですが、
また寒い日が続いてダメにならない
かなと迷っています(・・;)

ヌーヴェルヴァーグ アンジュ
気温でかなり色変わりしていますが
暖かくなり、一気に花が開き出しま
した。白い縁にピンクの花弁が綺麗
です。かなり、てんこ盛り状態です
今日は3月下旬の陽気だったみたい
です。今夜は雨が期待できるのかな
と思っていましたが、どうも期待薄
みたいです。少しお湿りがあってほ
しいです(*´ω`*)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓