リナリアの庭から

雨が上がり虫達大暴れです



今日は朝から暑かったですね。お洗

濯物を干したら汗だくになりました






エブタイド

先日買ってから、今咲かせない方が

良いと思って蕾を切り、ガラス瓶に

飾ったら、小ぶりながら良い香りを

漂わせながら咲いています(╹◡╹)






蕾もまだ数個付けているので、開い

てくれると嬉しいのですが。







HT イヴ ピアッチェ

2番花が今頃開き出しました。






すでに花びらは、虫に少し齧られて

いますが。







ER ワイズポーシャ

新しく届いたバラさんですが、開き

始めました。






咲かせないでおこうかと思いました

が、どんな顔か見てみたくて。とて

も綺麗な可愛いピンクです。






でも、黄色い蕊も夕方になると色が

かわってきました。





暑さで少しずつ茶色くなってきて、

やはり、夏はすぐ変わりますね^^;



長雨から晴れてくれたのは良かった

のですが、虫達も悪さをして大暴れ

しています。






今朝、ギーサヴォアは花一杯咲いて

いるかなと庭に出たら、この有様で

ビックリ‼️






憎きコガネムシ、花びら全部食べて

しまいました。悲惨だわ!






こちらは、三匹止まり、蕾も葉っぱ

も食べていました。他にも蕾を付け

ていますが、明日はどうなっている

ことやら(◞‸◟)


今日は虫達が一杯庭に来ていました

アゲハチョウも優雅にヒラヒラと

楽しそうに飛んでいましたし、モン

キチョウもきてくれました。そして

白い蜘蛛が、ロイヤルジュビリーに

いて、スマホを取りに行って戻った

ら、もういなくて。とても綺麗な

蜘蛛だったのに。






トレニア コンカラー

右下にクマバチが、花の蜜を吸いな

がら飛び回り、ブーンブーンと音が

していました。毎年の事ですが、

特にトレニアの花は蜜を吸いやすい

のか、しょっちゅう飛び交ってうん

ざりずる感じです。






つる フロレンティーナ

返り咲きの蕾が、毎日少しずつ開き

咲いてくれています。






あっ、こちらでもまた開いたと思い

写真を後で見たら横に茶色のホソオ

ビ君がいて、ワオーッ!(◎_◎;)

雨が止んで、暑くなり良くも悪くも

虫達が暴れ出し、これからまたまた

毎日悩まされそうです(^_^;)







ウェストリンギアと紫の
 オキザリス トリアングラリス

長雨が続き、雨が苦手な植物ですが

とても元気でした。ホッ(^。^)







庭では、この花がどんどん増えて

いろんな所で咲き出しました。


毎日、線状降水帯のおそれがあって

天気予報を見ていても不安になりま

すね。あまり被害が出ません様にと

毎日感じています。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓











































































ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事