今日の午前中は用事があって出かけ
ていました。正午過ぎ、種まきっ子
のビオラの様子を見るとまた新しい
ビオラが続々と開いていました。

ヘヴンリーブルーの種まきっ子さん
もう少しブルーが濃く出る筈ですが
これからでしょうか? 毎年たくさん
のヘヴンリーブルーの苗を作りまし
たが今年は少しだけにしました。

パンジー フリズルシズル
波打つフリルが入るパンジーですが
花はまだ小さくて何だか物足りない
ですが、このパンジーが大好きで
種まき苗はかなりたくさん出来まし
た(*´꒳`*)

リトルコニー 夜空ノムコウ
たくさん種から発芽しましたが今日
ようやく開きました。小輪のラビッ
ト系のお顔です。

独特なシックな色のビオラで、リト
ルコニーとは小さい野うさぎという
意味です。花茎が、長く広がる様に
花一杯咲きます。苗がたくさん出来
ているので楽しみです♪

この種まきっ子さんは神戸べっぴん
さんビオラの小輪のブルーだったと
思うのですが、何だか感じが違いま
す。あれれ!という感じ(・・?)




それぞれ違った感じで、これだから
自家採取の種からのビオラは楽しい
のかもしれませんね。


ピンク色が色濃く出ていたり、紫が
濃く出ていたりと同じ種類からの種
からと言われなければわからないし
今のところ、もとのお顔のビオラは
いなくて、ちょっとそれが残念です

アピスグレイスの種まきっ子さん
このビオラが、一番たくさん出来た
みたいです。

ラビット系の少し長いお顔の子もい
て、見ていて何だか笑ってしまう私
でした。

色の濃淡もそれぞれ、個性のある感
じです。このビオラは去年一株から
大株になり、圧巻でした。今年はど
んな感じになるのかな。
種まきっ子のビオラはブランドビオ
ラとはまた違う楽しみ方がある様に
毎年育てていて感じます。種から育
てたビオラは、咲くのが待ち遠しく
咲いた時のビオラを見ると可愛くて
とても愛おしく感じ、手間暇はかか
りますが、その楽しみを感じたくて
毎年種まきをするのかもしれません
まだまだ、種まきっ子さんは咲きだ
すと思いますが、今の私の楽しみに
なっています(╹◡╹)

西側通り沿いの全部抜いた筈の芝生
です。何年経っても根っこが残って
いて、道路にまではみ出してしまい
ました。コンクリートを少しずつ破
壊しているみたい(´⊙ω⊙`)

今日午後からカットしましたが根っ
こは取り除く事ができませんでした
凄く力もいるし、時間をかけても
また直ぐに生えてきます。道路にま
で広がって、このままだと大変かも
です。HCに行ってチューブで固める
事もしましたが打つ手なし!良い方
法が有れば、教えていただければと
思います。


レイニーブルー
また咲き出して綺麗です。


アブラハム ダービー
今年の秋はよく咲いてくれます。
気温が下がり、花持ちもよくなって
きました。
明日は、快晴予報で穏やかな一日に
なりそうです。庭に咲く花を楽しむ
一日にしたいです(╹◡╹)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓