リナリアの庭から

ウインティーの発芽のその後



今日は一日蒸し暑く、昨日のカラッ

とした暑さとは違って体にはかなり

堪えました。


そんな中でも綺麗に咲いていたのは




ローズ ポンパドール

玄関ポーチで、良い香りを放ちなが

ら咲いていました。






このバラは夏の暑さにも、負けずに

咲きます。我が家は西側玄関なので

西日がきつい筈ですが、いつも元気

で強く、たくましいバラさんです。






開ききるとロゼット咲きになって

また違うお顔を見せてくれますね。
(一部虫に齧られておりますが。)









先日届いたワイズポーシャ

もう一つの蕾が、また明日は開きそ

うです。







3種類のウインティーの春の花

写真、左から

ピーチ、サクラ、ライムグリーンの

それぞれのウインティーの花です。



その後、鉢のまま 零れ種から一杯

発芽していました。




6月末に一種類だけポット苗にして

3週間と少し経ち、写真の様に本葉

が出てきて2,3cm位の高さになって

きました。今日は土増しをして薄い

液体肥料をあげました。







また別のウインティーから、一杯の

発芽です。






こちらも同じ様に、10個のポット苗

にしました。

もう一種類は何故か発芽無しです。

でも、鉢のラベルを早々と抜いてし

まい、どの色のウインティーかわか

らないのです(´;ω;`)  種は3種類

採ってあるので、結局また3種類の

種撒かなきゃいけないのかな!と。
(ドジですね〜、フー!)

また苗が、大きくなってきたらご報

告させて頂きますね。ただ、置き場

所は、要注意で今は、クーラーの効

いた部屋の出窓に置いて様子を見て

います。無事に枯れる事なく、育つ

と良いのですが(^^;







エキベキア エレクトラショック

庭で存在感ありで、強い雨にも負け

ませんね。






花びらを見ると、開いてる花びらや

そうでない花びらもあり、ユニーク

な花形です。






花芯もまた、ユニークです。ツルツ

ルした感じや帽子でも被っている様

な感じの花芯が見ていて飽きません







こちらは、零れ種からのエキベキア

先日鉢植えにして元気ですが、花は

やはり小さめで、地植えにした方が

良いかなと迷っています。一緒に種

から育てたトウガラシも大きくなっ

てきました。







観賞用トウガラシ オニキスレッド

蕾が開いてくれそうな感じです。

早く花からトウガラシの実が、出来

ると良いな!毎日眺めながら、種ま

きっ子から、こんな小さな楽しみを

もらっている気がします(^-^)v







今日、午後4時過ぎ ジュンベリーの

木から、セミの賑やかな鳴き声が

聞こえてきました。私が近づくと

少しずつ鳴き声が弱くなり、消えて

しまいました。明日はまた、聞こえ

てくるでしょうか。



  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
@ninbu ninbuさん、こんにちは
ローズポンパドールは、特に開いた時は全く違うロゼット咲きになります。昨日咲き始めたポンパドールも今朝、既にロゼット咲きになっていました。バラも休ませていても直ぐに蕾を付けるバラが多くピンチし忘れています。

ウインティーは、サントリーフラワーズのオリジナルですが繊細なのに強くて毎年、春は楽しみです。発売された時は、お高く感じましたが今は、割と身近に感じる様になった花です。
発売された当初、調べたら種から育てるのは難しいとあったのですが、零れ種でこんなに〜という感じです。頑張ります٩( 'ω' )و

オリジナル品種なんてとんでもない。ninbuさんこそ、あの不思議なかつ個性的な朝顔のオリジナル品種を期待していますね😊

コメントありがとうございました(╹◡╹)
ninbu
リナリアさん、おはようございます。
自宅の庭にバラがあると、ほぼ一年を通じて楽しめますね。
一昨日、柏の葉公園のバラ園に行ったら、閉園してました。
秋バラの時期まで、秋の開花に向けて養生しているんですね。

ローズ ポンパドール、開花しきると花の表情が変わるんですね。
バラがこのように表情を変えるとは、初めて知りました。

よく聞くウィンテイーってどんな花だろうと思って調べました。
サントリーフラワーズの出しているブランド名なのですね。
プリムラ・マラコイデスのオリジナル品種だとか。

昨日私が投稿した「サン・パラソル」もサントリーフラワーズでした。
マンデビラのオリジナル品種がそのまま花の名前になるのですね。

たくさんのウィンテイーの種から、オリジナル品種を作れそうですね。
頑張って新品種を開発、オリジナルブランドを立ち上げましょう!。
サントリーフラワーズに勝てるかもしれません。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事