今日も寒かったですね。雨かなと思
っていましたが午前中は弱い霙まじ
りの雨が降っていて近くの桜並木の
蕾はまだまだの様でした。それでも
午後は雨も止んで晴れてきました♪
天気予報とは違って雨はあまり降り
ませんでした(*'ω'*)

アルテルナンテラを切り戻しました
去年の7月に一度切り戻しましたが
冬中サンルームに入れて花が咲いて
いました。丈も1メートル以上にな
り短く切って花だけガラス瓶に。

切り花としても人気の花でお花屋さ
んでよく見かけますね。金平糖の様
な小さな可愛い花です。

その花の零れ種からまた小さな苗が
出来ていてポット上げです♪ 実は一
度冬の寒さに負けて枯れてしまいま
した。耐寒は➖5℃となっていまし
たが安心出来ないので今季はサンル
ームに入れて冬越ししました✌︎('ω')✌︎

左のシレネピンクパンサーのピンク
の花と並べてパチリ!可愛いですね

ピンクパンサーは昨日一度切り戻し
今はこんな感じです。

切り戻し後のピンクパンサーの花で
すがどうも最近はブルーと白の花が
多かった我が家の庭はピンクの庭に
なってきました(о´∀`о)
庭に咲くリナリアの一年草の花が毎
日花を増やしてきました。


背がかなり高くなってきて風に揺れ
ながら咲いて綺麗な立ち姿です。こ
のリナリアのタイプは40センチ以上
になり去年の悪天候続きの春はあま
り綺麗に咲かずガッカリしました。

去年は何故かこの濃いめのピンクの
花ばかりで今年は零れ種で咲いても
同じ色になるので新しい種をパラパ
ラ蒔きをしておきました。




今年はいろんな愛らしい花色でにぎ
やかになって咲き出しています。他
にホワイトやレモンイエローの花も
あってとりあえずホッとしましたが
また極端な雨や風でダメになるかも
しれないと心配になっています。

可愛いストロベリー色のリナリアに
やはり小輪のブルーロベリアとお似
合いです(*´꒳`*)

リナリア フィリア イエロー
やはり一年草のリナリアで今年初め
て種まきしたこんもりと溢れる様に
咲いて花丈は短いです。

レモンイエローの花色が好きで種ま
きしましたが欠点が・・・!リナリ
アの花はうどん粉病になりやすいの
ですがこのフィリアはこんもり咲く
ので密集してうどん粉病にすぐなっ
てしまいました。


長鉢植えたフィリアも風通しが悪い
のかすでにうどん粉病です。寄せ植
えにしたフィリアもいつの間にかう
どん粉病になっていました。やはり
通常のリナリアの方が強く感じて扱
いやすいとわかり葉っぱもフィリア
の方が弱く感じています。なかなか
難しく微妙に違うのがわかりました
年々雨が多くなっている様なので植
える花も考えさせられます。

ハナニラ
去年抜いたつもりの場所でやはり今
年も咲いていて強さに改めてビック
リでした。雑草と一緒で終わりが無
い様に思います。
明日は曇りがちながら暖かくなりそ
うで少しホッとしています。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ココちゃんの写真が出なくなってし
まいました。ポチッと応援クリック
よろしくお願いします☺︎↓