朝晩が、めっきり
寒くなりましたが、今日も
昼間は穏やかな天気でした。
今日は、種まきビオラも
かなり蕾が増えてきたので、
寄せ植えを作りました。

左からビオラ
ブラックデライト
アウトバーストイエロー
寄せ植えはこの2種のビオラを
使って作る事にしました。

寄せ植えに使うのは
上から先日買った
メラレウカレッドジェム

買って家で見てみたら
2本植っている様な感じでした。

そーっと株元を触ったら
2本に分かれました。
それぞれをポット植えに
しておきました。
(何だか得した気分、
確か西洋人参木もそうでした)
(*^▽^*)


そして零れ種で増えた
ルメックスと
イングリッシュデージーです。

ビオラと組み合わせて
出来上がりです。

まだ苗が小さいですが
きっと大人っぽい感じに
なると思います☺︎
次はアイアンの
バスケットに種まきビオラを
植えました。

小さい手付きのカゴに
2種の種まきビオラを。

ビオラミニの2種の
種まきビオラを植えました。
必ず水苔を乾燥防止に
最後に入れ込みます。

こちらはアンティーク風の
カゴに高さがあるので
ポット植えにしました。

ファルファリアNo.50と
ヘブンリーブルーの
種まきビオラを植えました。
自家採取の種まきビオラは
まだ苗は小さく、
買ったビオラには見劣りを
しますが、これから育てて
いく楽しみがあります♪
メラレウカ以外は庭に芽を
だした苗や種まき苗ですが
時間をかけてじっくりと
育てたいなと思います。

今日の種まきビオラの
ニューフェイスです。
ちょっと記憶にない様な
ワインレッドのビオラ
とても素敵な色ですが、
あなたはだあれ〜〜〜(╹◡╹)
今日のバラさんです🌹

アイスバーグ
寒さの中で少しずつ
開き出しました。
淡いピンク色がほんのりと
とても愛らしい感じです。

スィートチャリオット
散り始めていますが、まだ
綺麗な赤で咲いているバラも
あり、冬の庭に映えますね♪

今日の午後3時半過ぎの空です。
青空に白い雲が綺麗でした。

午後4時半頃の空です。
家のバルコニーから撮りました。
少しずつ雲が増え始め
白い雲の下のピンクがかる
感じが美しい色でした。

墨絵の様な感じに
なってきました。

暗い雲と白い雲の対比が
見ていて面白くかんじました。

小型の飛行機が飛んできました。

暗い雲にウロコ状の雲が
モクモクとなっていました。
空の変わっていく様子が
とても美しく、いつまでも
寒いのに見ていました。
暗い雲を見ていると
やはり明日は雨降りだなと
感じました。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓