リナリアの庭から

今日はハンギングリース作り



   朝から冷たい雨でした。
  
     正午を過ぎて
  少しずつ小止みになりました。


雨が止んで庭のパトロール!
 結構、雨が降ったみたいでした。






今日は雨が止んでから
 ハンギングリースを
 作りました。










ヤシマットを敷いたリースと
 花苗を準備しました。

 先ずは少し培養土を
 入れてから苗を
 順番に植えていきました。









種まきビオラ

 シロタエギクの挿し木4本

 種まき苗の
 シレネピンクピルエット

 などを仮置きしてみました。


























種まきビオラは
 ブルーの濃淡の色合いにして

 差し色にカラシ色のビオラ
  アウトバーストイエロー

 ピンク色のシレネを
 選びました。










まだ花数が少ないので
 コニファーの小枝を
 挿してみました。
 (後から抜いても良いかなと)

 水苔を敷いて出来上がりです♪










去年の冬作った
 ハンギングリースです。

 多分、今日作った方が
 色はシックな感じだと
 思いますが。

 リースに植え込むには、
 小さい苗の方がやり易く
 去年同様やはり全部
 種まき苗にしました(^。^)

 春はどんな感じに
 なるのか今から楽しみです。


今日はもう一鉢寄せ植えを
 作りたかったのですが、
 雨が上がるのが意外に
 遅く時間切れでした。










種まきビオラの中で
 一番たくさんの蕾を
 付けています。

 苗の中を覗いてみたら
 10個位の蕾がありました。




今日のバラさんです🌹






ローズポンパドール

 雨が小雨になってきた正午過ぎ
 濡れながら綺麗に
 咲いていました。






蕾もまだこんなにあって
 開いてくれるかな!











ER セントセシリア

 雨の後でもあまり傷む事も無く
 綺麗に開き出しました。





蕾も少し膨らんで
 寒いのに頑張っています。










ギーサヴォア

 花びらを雨で落としながら
 まだ咲いていました。








蕾も綺麗な赤になり
 明日は開くでしょうか。










庭で咲くアイスバーグ

 淡いピンク色をほんのり乗せて
 開き出しました。








こちらはサンルームで咲く
 アイスバーグです。

 ジャメスブリテニアの小花達に
 囲まれてより綺麗に見えます。










カフェの大きな蕾です。

 咲いてほしいのですが、
 どうでしょうか。



   今、外は気温が下がり
 冷たい風が強く吹いていました。

  明日はかなり寒くなりそう
      ですね。

  どうぞお身体ご自愛ください。

  最後までお付き合い下さって
   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓



 

ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事