リナリアの庭から

弱ったバラの手入れとペチュニア復活




     今日は朝から
      曇り空!

   雨マークが出ていたので
   朝の水やりをサボって、 
  雨が降るのを待っていたけど
     全く降らず

      (◞‸◟)

    ガッカリでした。

   でも気温がいつもより
     低かったので
     庭の手入れは
    少し進みました。








ER ウォラトン オールドホール

 葉っぱから
 そーっと顔をだして
 思わず素敵!と。









カフェ

 また一輪咲きました。









ER チャールズ レニー
   マッキントッシュ

 朝 つぼみが
 開いていました。
 
 ピンクが濃く出ていて
 同じERの
 ロイヤル ジュビリーに
 似ていて少しびっくり‼️









バター スコッチ

 ずっとポツポツ咲いて
 楽しませてくれます。

 ハナミズキの大木を
 抜いて日当たりが良く
 お日様の方を向いて
 私には背中を向けます(^.^)









ギー サヴォア
 
 また蕾を付けています。
 コガネムシは少なくなって
 今は大丈夫だよ。
 明日は開いてね。




   今日は夏に弱ったバラの
    手入れをしました。

    ほとんど葉っぱを
     落としていて
    浅く弱剪定です。

   カイガラムシもかなり
    枝に付いていて
    ブラシで一生懸命
     取りました。


   そしてミニシャベルで
  土を柔らかくほぐしてから
    元気になあれと
   リキダスをあげました。

  相変わらず蒸し暑かったので
   少し草抜きや掃除をして
     今日は終了!



     晴天が続き
    大雨で傷んでいた
    ペチュニア達が 
 元気になって復活してきました。








ペチュニア カプチーノ

 1番元気だったのに
 雨に負けてダメかなと
 思っていましたが
 花が少しずつ
 咲き出しました。














オレンジのカリブラコア
 
 花が咲き出してホッ!
 でも同じカリブラコアの
 色違い2種はまだ元気が
 ありません。

 雨にはかなり弱いかな。











ペチュニア 
 ジュリエットシリーズ ホワイト

 蕾を一杯付けて復活です。
 少し花開いただけで
 存在感ありです。









同じくジュリエットシリーズの
 ピンクです。

 こちらも蕾が一杯!
 うれしい。



 でもせっかく元気になったのに
     火曜日からは
     また雨予報!

     !(◎_◎;)

  またダメにならないでね。
  やっと復活したんだからね。





      今日は夕方
   愛犬ココちゃんを連れて
    食料買い出しがてら
     お出かけです。

     最近、後ろ足が
      弱っていて
    少しでも歩かせようと。
    でも賑やかな場所が
   好きなココさんですが

  今日はあまり気乗りしなくて
      少し歩いて
     こんな感じでした。






    バックに入って
    顔だけ出して、
   こんにちは!です。

  気がついた通りすがりの人が
    皆、笑っていました。

     15歳と7ヶ月

   まあこんな事もあるかな。

   チョロチョロしていた
   子犬の時がなつかしい

    そんな思いがした
     一日でした。



   今日もお付き合い下さって
   ありがとうございました。

   

ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事