今日は午前中を中心に、北風が
ピューピュー吹いて寒い一日でした
通り沿いの花の様子を見ていたら、
ご近所の若いママさんが来てくれて
今年もよろしくお願いしますと言っ
てくれたのに、思わず今日は寒いね
と言ってしまい、慌てて新年のご挨
拶でした(^^) それほど風が冷たく
感じました。
日曜日に買ったアネモネを他の花と
一緒に寄せ植えするか迷いながら
結局、アネモネを一苗ずつ植えました


白いアネモネ 極(きわみ)
透明感がある白の花弁なので、鉢を
淡いグレーにペイントしてみました


八重のアネモネ オーロラ
ピンクが入るベージュのアネモネは
色の淡いテラコッタ鉢に植えました

先にお住まいのピンクの八重のアネ
モネ M'sコレクション
それぞれのアネモネの花色が、素敵
です。春に向かって早く花数が増え
てくれると良いですが。

矮性リナリア フィリア
花がますます増えて咲いています♪

ブラキカム スープリームホワイトと
一緒に植えました。

ブラキカムの花が増えてくるとレモ
ンイエローのリナリアと可愛い感じ
になりそうです。
今日、庭を見てまわりガッカリしま
した。

毎年、春には零れ種からたくさんの
花が咲く一年草のリナリアの花です

派手さは無いですが可愛く、庭の
名脇役の花だなと感じています♪

こんな感じで春に向けて育っている
のは、中庭と外の花壇をあわせても
数本しか残っていなくて、いつの間
にか消えていました。
去年、秋には零れ種から一杯発芽し
少しずつ大きくなっていました。
毎年間引きする程の花ですが、今年
はどういう訳か殆ど消えてしまいま
した。原因は暮れの寒さ?それとも
雨が降らず、枯れた?虫? 何だろう
と考えてもわからず、ガッカリ!
庭の風景を作ってくれる筈でしたが
今年はどんな感じになるのかな。
種は一部残っているのですが、今か
ら蒔いても間に合わないかなと思う
のですが、蒔くだけ蒔いてみます、
ダメ元で(・・;)💦 でも、ショック!
今日は風が強く吹く中、西側の花壇
を綺麗にしました。

ラレーヌ ビクトリアのバラを植えて
いた花壇です。大きくなり過ぎて抜
いて、挿し木で繋いでいます(^-^)

他のバラを植える為、整理して草や
コケなどを取り、綺麗にしました。
土を取り替えて、もうすぐ植え付け
です。

花壇の手入れをしていたら、ムスカ
リの蕾を見つけました。植物たちは
すでに春の準備をしていました。

雪割草の紫の花が一輪、開きました
可愛い❤️

クレロデンドルム ブルーウィング
夜間は室内に置いていますが、まだ
まだ咲いてくれています。いつまで
咲くのかな?

トルコキキョウ シェリー
改良品種でかなり強者さんで、また
蕾が開きそうです(╹◡╹)
明日も寒くなりそうですね。
でも、バラの手入れを頑張ります
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓