トパーズ色の月

日日是好日

最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぷうサンは??? (M太郎)
2014-01-27 07:32:59
おはようございま~す

にうサン、この鳥サン達は にうサン宅の子たちですか??
綺麗な色ですね(^_^)

…そぅ
ぷうサン 元気でいるのかしら…

ロキオ姐サ~ン
雪国は、ゴミ出しも やっぱり大変ですねぇ。
まだ数ヶ月、周辺に雪があるんですものねぇ…
わが家周辺 夜のゴミ出しOKです。まだ鍵は設置されてないけど。
ロキオ姐サン家のゴミステーションの雪掻き あいッチ、パワーありそう(^w^)
ナンセ 怖いもの知らず…だから、目が離せない(^w^)

皆サン、今日も一日 気をつけて(^_^)
返信する
すみません (にう)
2014-01-27 09:36:10
この鳥達は近所のホームセンターの子達です。
憧れてます。
返信する
気にかけていただき… (ぷう)
2014-01-27 15:01:30
いつも心配してくれて、ほんとうにありがとうございますm(__)m
ぷうは生きております、風邪っぴきですけど(-_-;)
先週の月曜、職場の屋根の雪下ろしを手伝わされ、汗だくになったのに着替えできずにいたもんだから、次の日から喉ヒリに鼻ズルで(-_-#)
38℃以上に熱が上がったら休めるのに、そこまではいかなかったので、マスクおばさんしながら働いてました。
24日は48歳の誕生日だったんですけどね、せっかく旦那が買ってきたケーキも残念ながら美味しく感じなかったなぁ…(ー_ー;)

M太郎さんが言うように、ほんとキレイな色の鳥サン♪
南国~♪ってな色ですよねぇ(^_^)
真っ白い世界の北海道とは正反対…
南国色、いいなぁ(ー_ー;)

返信する
風邪菌バイバ~イ! (M太郎)
2014-01-27 16:26:21
ぷうサ~ン♪
 遅くなりましたが…

☆★Happy birthday★☆


今は、いっぱい寝て(食欲あるのかなぁ)栄養とって 風邪菌追い出してくださいねぇ(^_^)
体調戻ったら→birthday cakeを食べ直ししましょ(^-^) ね♪

ホームセンターの鳥サン達なんですねぇ。
セキセイインコ??
カナリアみたいに綺麗ですよね(^_^)

雪国の皆サン 雪掻きの際、十分に気をつけてくださーい(^_^ゞ
(天空サン家、雪 大丈夫かしら?)
返信する
おめでとう (チビタマ)
2014-01-27 19:39:38
出遅れた~

ぷうさん
HAPPY BIRTHDAY
素敵な1年になりますように

風邪は大丈夫?
食欲は?
暖かくして睡眠はしっかりとって下さいね。
38℃以上熱がないと休めないって会社の規則ですか?
平熱が低い人は37℃でもキツいのに…
お大事にして下さいね。


皆さんが話されてるように本当にキレイな鳥さんですね。
見とれてしまいます。


ではでは(^.^)/~~~
返信する
ありがとです~m(__)m (ぷう)
2014-01-27 22:12:56
んもう、M太郎さんもチビタマさんも優しいんだから♪
うちの旦那、ケーキを買ってはくれたけど、そういや『おめでとう』の一言も無しですよ(ー_ー;)
ま、いいんですけどね。
先週は暇があればずっとウトウトぐうたらしてましたし。
ごはんも作りおきしてたカレーとかをチン♪しただけで済ませて、風邪薬飲んでは寝まくってましたし(^o^;)
そちら方面もこの時期は寒いですよね?
皆さんは風邪などひきませんように…
返信する
今さらですが… (ふー)
2014-01-27 22:37:12
ぷうさん、お誕生日おめでとうございます
(出遅れにもほどがありますね…ごめんなさい)


風邪大丈夫ですか?
まだまだ寒いから、無理してぶり返さないよーに気をつけてくださいネ


素敵な一年を
ぷうさんに幸あれ
返信する
ぷうさーん♪ (ロキオ姐さん。)
2014-01-28 07:18:54
ぷうさ~んかなりの出遅れだけど お誕生日おめでとうございます 小樽のcakeはルタオ トイズファクトリー後 老舗の…名前忘れちゃった とにかく 体を労って 風邪治しちゃってくだされー 私はcakeより、かま栄のかまぼこが食べたい湿って重い雪を除雪車がごっそり置いてって もう へたれだから 大雪の時は 事業団に頼むことにしました 皆さん 身体に気を付けて良い1日を…
返信する
おはようございます~ (ぷう)
2014-01-28 09:30:44
ふーさん、ロキ姐さん、優しい御言葉をありがとですm(__)m
なんだかねぇ、毎日、ドタバタと雑事に追われて、気の効いたコメントも出来ずにいるあたしに、そんな優しい言葉をかけてくれるなんて…
ぶっちゅ~♪とな(*^3^*)
ん?いらないってか(笑)

ロキ姐さん、ほんとに除雪車が置いてく雪の重さはハンパないっすよね!
プラのジョンバだと刺さんないから、ママさんダンプでゲシゲシ蹴りながら雪かきしてるよ、あたしゃ(ー_ー;)
おかげで右足だけなまら筋肉モリモリになってるし…(-_-#)
あ、ケーキはね、旦那が買ってくるのはいつもルタオのドゥーブルフロマージュ♪
それもね、ほいどだから1ホール買ってくるんだけど、嫁もほいどだからしばれてるのが溶けるまで待ちきれずに食べちゃうもんだから、いっつもケーキがシャリシャリゆってるんだけど(・・;)
せっかくの美味しさが半減だよね、これじゃね(ー_ー;)
トイズファクトリー、久しぶりに聞いたわ~
ってか、今でもやってるのかしら…
しばらく行ってないなぁ…
元気になったらしばらくぶりに札幌まで行って、くるみやのシフォンケーキでも買ってこよっかな(^o^;)
返信する
出遅れの周回遅れですが (にう)
2014-01-28 11:14:49
ぷうさん、オタンジョウビおめでとう(*^▽^)/★*☆♪
素敵な一年になりますように!

お誕生日にケーキがあるなんて羨ましいです
ルタオのケーキ…時々TVCMで観ますが、どんなかなぁと思っていたら、去年のアイボリーさんのblogでご自身のお誕生日にお取り寄せしたと書いてあったじゃありませんか…
宝くじがあたったらがんばってお取り寄せしてみたいと思います。

またこれからもよろしくお願いします~
返信する
ぷうさんへ!! (ロキオ姐さん。)
2014-01-28 12:00:14
ぷうさ~ん!あの湿って凍った これでもかってくらい 道路削った 雪のかたまり ママサンダンプに 右足かけて運んでるのマジで…あれは無理だよ~私なんて足もつれて前に進めなくなって腰も痛くなって ハラヒレホ~って感じで崩れ落ちたよ無理しないでよ 絶対にね くるみやのシフォンケーキは 旨いよね~エスタの地下で買って そのまま ほいどさ~(^皿^)″ほいどって こっちで言う ほいと の事だよねぇ なまら久しぶりに聞いた(笑)オッカシイ~!今日は荒れてるから 海さいくなや
ローカルネタすんません(^人^)にうさん 場所 お借りしました。ありがとうございます
返信する
あの~ (にう)
2014-01-28 12:34:31
ほいど…ほいと…って(@_@)?「せっかち」?教えてくださ~い



返信する
解説!?? (ロキオ姐さん。)
2014-01-28 13:15:42
にうさん にうさん ヤッパ気になりました(笑) 私のところでは 食物に対して、いやしい人や態度に ほいと って使います。「ウニイクラほいと食いしたべさ~」とか、母からは 「よそのお宅に行っても ほいと するんじゃないよ」ってなかんじで言われてました…あっ、子供の頃ねそれが 小樽では ほいど になってるんだと思います…ねぇ ぷうさん(^_^)/
返信する
ルタオ?? (M太郎)
2014-01-28 16:50:37
こんにちは(^_^)

ロキオ姐サンの解説を読んでから→ぷうサンやロキオ姐サンのコメ、拝見して
“ほいど”“ほいと”って
「フ~ン」「ヘェ~」って感じで意味通じました。
そぅ、私は、ぷうサンが使う“なまら”がいつも可愛く思ってました(^_^)
その地域での独特の言葉って、面白いし素敵だなぁ。

私も…あのぉ~なんですが(^_^;)
にうサン ぷうサン ロキオ姐サン
ルタオのケーキって、そんなに高いんですかぁ??
宝くじが当たってから…って
私はケーキがあまり好きじゃないので、ウトいんですが…(生クリームそのものが苦手だから)
返信する
しつこく登場! (ロキオ姐さん。)
2014-01-28 18:35:32
M太郎さん♪ルタオ←後ろから読んだら オタル 私食べたのは レアチーズみたいなのだったかなワンホール 15㎝位で1500円くらい送料入れたらもっとお高いかも甘いものあんまり食べない私が珍しく新聞広告見てお取り寄せしちゃいました なまら ぷうさんが使うと可愛いですよね 私は 口癖が 「なんも なんも なんめさ~!」これ すまないねぇ とか ありがとうって言われたら よく言うんですが 方言なんですよね~!女の子がそれを言うと可愛いって 遥か昔 言われた事思いだしました 逆に 東京弁東京の人しか使わない言葉ってあるのかしら…
返信する
こんばんは (チビタマ)
2014-01-28 18:50:14
にうさん
明日は胃カメラですよね
8時以降でしたっけ絶食は…
その前にお腹一杯食べて下さいね~

何事も有りませんように(-人-)


ぷうさん
ロキオ姐さんのコメントを拝見して、ママサンダンプ?は危なくないの?
腰を痛めない?
ロキオ姐さんのように事業団に頼めれば頼んだ方が良いよ。
無理しちゃダメだよ!!


ぷうさんとロキオ姐さんの方言の会話が面白いですよ(^O^)
もっと話をして~


にうさん
明日の行き帰りは気を付けてくださいね~

ではでは(^.^)/~~~
返信する
帰りました。 (にう)
2014-01-28 21:59:12
チビタマさん、ありがとうございます。胃カメラ、明日の朝九時からです。多分なんともないと思いますけど。 ルタオ…そっかぁ、オタルなんですね。これが函館なら「テダコハ」真駒内なら「イナマコマ」(^-^)v

いっその事、東村山は「マヤラムシガヒ」…もはやネーミングより呪文のようです(-.-)。


先日、母が背中が痛くて緊急で開いてる病院に行き、背中と首のレントゲンを撮った時のこと。頸椎もつぶれてたのですが医師が「肺にも影のような物がみえます…が?」と、でも背中と首が痛い母は「それは癌で治らないからいいの。それより背中が痛いのよ(--;)」って。
今の所母の癌による痛みはないようです。


それでも最近ホスピスの医師は「そろそろ入院しますか?」と言いますが、母は「だって、入院したって手術や治療をする訳でもないでしょ。ただ死ぬのを待ってる入院だからなぁ。
でも一応そこから昼間、畑とかチェリーの散歩とか行っても言いか聞いてみるわ~」と。あの強さ?はどこからくるのか。

とりあえず今年の桜は観ることが出来ると思います。
返信する
おつかれさまです… (ぷう)
2014-01-28 23:20:02
にうさんのお母さま、ほんとにお強いですね。
うちの母にも見習ってほしいです。
あたしも見習わなくっちゃ…
強くなりたいです。
桜、ずっとずーっと咲いててほしいな…

チビタマさん、あたしの腰は分厚い脂肪に、余分なお肉に覆われているので、そう簡単には壊れないと思いますよん。
心配してくれてありがとですm(__)m
近いうちにローリー車で排雪してくれるはずだから、雪山も小さくなって、ママさんダンプの出動回数も減るだろうと思ってますが、ね。
ロキ姐さんとあたしが浜の方言で本気出してしゃべったら、きっとチビタマさんもM太郎さんも?マーク出まくりだと思うけど(^o^;)
あ、"ほいど"はね、ロキ姐さんの解説のとおりですわ~
んでもね、今の若い人は使わないんだって。
やぁね、あたしはやっぱり昔の人なんだなぁ(ー_ー;)

ロキ姐さん、何から何まで解説いただき、ほんとにほんとにありがとです♪
くるみや、前はエスタにもあったけど、今は石山通をずーっといかないとないから、なかなか食べる機会が無くってさ。
…ヤバい、マジで食べたくなってきた(・・;)
くるみやのシフォンケーキは、一人で1ホール完食しちゃうからなぁ~
やっぱりほいどだわ、あたし(^o^;)

この時間、お外はうっすらピンク色~
つう事は、雪が降ってる証拠なんすよね(-_-;)
あい、明日も雪かき、頑張りますわ…(ー_ー;)
返信する
んげげ(・・;) (ぷう)
2014-01-28 23:23:39
にうさん、ごめんなさい!
あたしのわけわからんコメントが、ダブってしまってます~(・・;)
お手数おかけしますが、消去お願いいたしますm(__)m
すいません、ほんとに(-_-;)
返信する
にうさ~ん♪ (ロキオ姐さん。)
2014-01-29 05:23:45
調子は如何ですか 今日 胃カメラですよね しかも鼻から… 良い結果がでるよう 猛吹雪の北から 祈ってます\(*⌒0⌒)b♪
あっ、↓の浜弁カキコ 「なんも なんも なんもさ~!」って書こうとして またまた 痛恨のミス 皆さんも 「どういたしまして」の変わりに使ってみませんか~(笑) でわでわ 良い1日を… (^∇^)
返信する
無事に終わったかしら… (ぷう)
2014-01-29 12:27:33
にうさん、もう病院からは帰られてる頃でしょうか…
胃カメラ、無事に終わりましたか?
口からほどではないけど、鼻からカメラを入れるのもほどほどに気持ち悪い、と聞いたんですが(-_-;)
大丈夫だったかなぁ…
返信する
気分は?? (M太郎)
2014-01-29 14:34:36
そぅ、ですねぇ…ぷうサン
にうサンは、胃カメラ検査が終了して…体調悪くなければ→docomoショップかも…?

ぷうサンとロキオ姐サンが浜の言葉を使ってるって、昔の人じゃなく、その浜弁を大事にしてるってことで、素敵だと思いますょ(^_^)

にうサンのお母様
強いっていうか…ご自分の人生をどう生きるかを真剣に考えられてる方だと思います。
そう考えざる得ないかもしれないけど…素晴らしい方だと思いますょ。

にうサ~ン
気分 大丈夫~
返信する
終了? (ふー)
2014-01-29 14:47:48
にうさん、無事に終わりましたか?

結果がいつ出るのかわからないけど、何もないことを願ってます。

ここのところ検査が続いていたので疲れたのでは?
これで終わるといいですね。

今日はゆっくり休んでくださいね。
返信する
ありがとうございます (にう)
2014-01-29 15:14:10
胃カメラ、無事に終了しました。
鼻からは、麻酔の時だけちょっと、あれでしたが、いざカメラを見せられてしまったら覚悟を決めるしかなく、しかもその後の話で今のところ癌につながるところはなくて「萎縮性胃炎という慢性胃炎」は間違いなかったでした。
組織も取ったので、詳しい結果は来週末です。

んで、その後はドコモショップのお姉さんにカメラの不具合を見てもらったらやっぱり設定がズレていただけでn直してもらいました。  でも、こまだわんさんのおっしゃるとおり、携帯保証に入っていたので機種は変わるけど新しい携帯を頼んで着ました。画素数変わらず4750円で、聞いたことないけど「カシオ」製でしたよ。条件が画素数と二つ折り、って言ったらもうその白かピンクしかなくて、またまたですが白で。明日とどきます。

ちょっと母の所によって来ましたがちょっと咳は苦しそうです。
返信する
良かった~! (かずまめ)
2014-01-29 16:23:16
にうさん、本当に良かったです。
でも、油断は禁物ですよ。1年に1度は胃カメラ検査受けて下さいね。

ルタオのケーキは北海道展があると買いに行きます。フロマージュだったかな?1500円でした。チーズが苦手な私もこれは大好きです。
息子と2人で取り合いになります。
時々、新聞の広告に載ってたりしますよ。
返信する
お疲れ様でした (M太郎)
2014-01-29 17:12:54
にうサン、検査 お疲れ様でした。
後日の詳細は気になりますが、まずはひと安心…になるのかしら
これからも酷くならないように、治療してくださいね。

CASIO製だと、画像は悪くないと思いますょ。
スマホが出るまで、結構売れてたと思います。

お母様の咳、心配ですねぇ…
背中と首の痛みは、まだ続いているんですか?
返信する
こんばんは (チビタマ)
2014-01-29 18:11:22
にうさ~ん
お疲れ様でした。
無事に検査が終わって良かったよ~
結果は後日だけど、ひとまず安心かな?
今日はお疲れでしょうからゆっくりして下さいね。


携帯は機種変になったのね~
画素数が変わらなければ良しとしよう♪


お母様の咳は大丈夫かな?
身体が弱っている時は、いろんな菌が入りやすいから気を付けてください。
お大事にしてくださいませ。


ではでは(^.^)/~~~
返信する
おはようつう!! (ロキオ姐さん。)
2014-01-30 06:02:11
にうさん 胃カメラ お疲れ様でした!鼻からってどんなんでした??鼻に水飴みたいな麻酔 どやってするんだろう とにかく 結果が 良好である事 祈ってます(^_^)/ 皆様も 良い1日を…
返信する
おはようございます (ぷう)
2014-01-30 09:12:23
にうさん、とりあえずはひと安心ですね。
あたしん時も組織を取って検査に回されたけど、カメラ検査時に先生が言ったように結果は大丈夫でしたから、きっとにうさんも大丈夫じゃないかなぁ…
うん、きっとね(^_^)

今日の北海道、なまらあったかいっすわ~
風は強いんだけど、気温が高いもんだから、向かいの家の屋根の雪がさっきからズルズルと下がってきてて…
落ちたらおっかないなぁ(・・;)
下に車が止まってるんだもん。
ちょっと注意してきまっす…
返信する

コメントを投稿