朝から収穫 2015-06-13 11:11:08 | 日記 畑では次々と夏野菜ができてます。いろんな事があるけど、やっぱりこう言う景色は嬉しいです。 チェリーも階段を走って降りてきて、ニコニコとあいさつしてくれるから、つられてこちらも笑顔になります。 ちび子のお弁当は少しシンプル過ぎる様に思えますが、まぁたまにはいっか(^^ゞ……私が作ったんじゃないですが。 今日も1日がんばりましょう! « くるみ退院しました | トップ | 湿度高いっ(+_+) »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 すご~い! (かずまめ) 2015-06-13 12:35:07 すごく立派な野菜たちですね。特にミニトマトの房の長さにはびっくりです。写真でしか見たけとのない生り方です〓お姉さんはプロの腕前ですね。いいなあ~。今度、房ごと収穫してみたいので、一房キープお願いします。 返信する こんにちは♪ (ふー) 2015-06-13 14:01:07 にうさん♪昨日は、朝から眠かったり夜には怒られたり…で長~い一日だったみたいですね本当にお疲れさまでしたー<(_ _)>でもチェリーちゃんの歓迎で少しは救われたかなお野菜達も立派に成ってビックリですやっぱり八百屋さん、始めませんその後、くるみんの様子はどうですか薄皮を剥ぐようにゆっくりでも良くなってるといいのですが…。なんか私は昨日からバタバタ続きで…やってもやってもエンドレス~もうちょっとしたらお風呂掃除をしまーすにうさんも忙しくて大変だと思いますが、今日は蒸っし蒸しなので熱中症に気をつけてくださいね~ 返信する かずまめさん (にう) 2015-06-13 20:27:51 鈴なりトマト、採りにいらっしゃい。じゃがいももそろそろ採りますよ。茄子やピーマンも季節を迎えます。畑で少しずつのつもりでも、家に帰ると冷蔵庫に入る様な量じゃなかったり、キュウリもある日一気に出来るから、チェリーの犬仲間の家に届けたりしています。私はきゅうりをかんたん酢に漬けますが、姉は塩で軽く揉んで、すりこぎとかで軽く叩いて潰しニンニクとオリーブオイルに漬けてます。かずまめさんのお勧めを教えて下さい(._.)今日は帰ってから、ちび子が学校に持って行く雑巾を縫います。手縫いにするか迷い中です。 返信する ふーさん (にう) 2015-06-13 20:33:03 少し前まで体調が悪かったりしたのに、そんなに短い睡眠時間じゃダメよ~。ふーさんが倒れちゃったら元も子もないから~まだ若いから大丈夫かも知れないけど、気をつけてね。八百屋さん?ん~と「八百万(やおよろす)」で良い?妖怪が出て来そうですか~? 返信する チェリーちゃん♪( ´▽`) (アイボリー) 2015-06-13 23:20:57 お久しぶりのチェリーちゃん♪( ´▽`)ホントにかわいいU+2661畑も豊作でいいですねぇ♪なんでも、ミニトマトにストレスを与えると甘くなるとTVで聞いたもんだから、こちらでは敢えてフサを下にグイグイ向かせたりして実験中ですf^_^;)甘くなるんかな?…雑巾作り、ご苦労様です。のめしこきな私は百均で買ってましたf^_^;)たまに「高級雑巾」てあるけど、雑巾に高級も何も…ですよね(^^;;ふーさん!私の4:30おきより早ーい!!ちゃんと寝ないと!!…にうさん、お借りしました~(^^;;にうさんも早く寝て下さいね。 返信する アイボリーさん♪ (ふー) 2015-06-14 03:44:03 ちょっと場所をお借りしまーす<(_ _)>心配有り難うです今日は弟が4時に出かけるんで2時半起きでした~でも出かけたら速効で寝直しま~すタートルズもお付きあいで起きてますあと20分だけ頑張りますねにうさ~ん場所提供有り難うございました 返信する アイボリーさん (にう) 2015-06-14 08:09:54 先日みかんにストレスを与える実験を見ましたよ。ヘビーなジェットコースターに乗せたり、コロコロもみもみしてみたり(^^;)。トマトにストレスはどうしたら良いのかな?超日陰にしてしまう…本末転倒になってしまいますね。舌なめずりした猫に至近距離でガン見させときましょうか(^^) 雑巾は、手縫いにしました。が、まだ半分も終わってないのでお昼休みに続けます。後は木曜日のプールまでに水着や帽子に名前を書きます。その前の水曜日は家庭訪問だったのでした。大掃除か~ ではまた~ 返信する きゅうりは… (かずまめ) 2015-06-14 12:48:24 きゅうりはとれたてを生で丸かじりが一番!その次は旦那の実家の手作り味噌に漬ける味噌づけ。あとは…2mm位の輪切りにして軽く薄い塩で揉んでから、白だしにお酢を少し加えた物に漬けて浅漬け。きゅうりを薄く長く切って、塩をかけてしんなりさせてから、ニンニクと粗挽き黒こしょうで炒める。きゅうりをみじん切りにして、茗荷谷と大葉もみじん切りにして、納豆昆布と合わせて、めんつゆで混ぜ混ぜして、一晩冷蔵庫で寝かせてから、ご飯にかけて食べる。東北の方のお料理をマネしてみました。あとは……きゅうり、ハム、薄焼き卵、蒸した鶏肉、人参などなどを千切りにして(ちょうど冷やし中華の具のような感じ)、ゴマドレッシングとか中華ドレッシングで和える。こんな感じですかね~。ありきたりのメニューですね。 返信する おはようございます♪ (よぴ) 2015-06-15 10:10:24 (^O^)にうさ~ん♪収穫が、楽しみですね(^_-)☆チェリーちゃ~ん♪可愛い~なぁ♪癒されます~♪くるみ君♪少しずつで良いので、順調に回復して欲しいですね☆すももちゃん♪体調を崩さないように、気を付けてね!アイボリーさんと模索中の“トマトへのストレス”ですが、トマト農家の方が…「水やりを控える」…って、言ってました。土は、カラカラ状態でしたよ。水分不足の危機に、自分の身(実)を守ることで、甘くなるらしいです。“控え目”って、加減が難しいですよね(^-^;)(^人^)美味しくなりますように祈ってます★彡にうさんは、水分補給を忘れずに!では(^0^)/今日も良い一日になりますように♪ 返信する お昼です♪ (アイボリー) 2015-06-15 12:03:08 ランチの時間ですよー!食べてますかー♪( ´▽`)トマトのストレスの話、よぴさんの言うように「水を控える」と甘く、皮の薄いトマトになるらしいです♪そして、もっとストレスを与える為に、「折れない程度に上向きの枝を下に向ける!」のがコツらしいです。…息止めて、そぉーっとね(^^;;あと、水やりを控えて、急に水やるとトマトが一気に水を吸い込んで実割れを起こすから注意だそうです。夕方に水やりするのがいいらしいですよ(*^^*)早く赤くならないかな~♪と毎日プレッシャーかけて眺めてます♪( ´▽`) 返信する 大丈夫ですか? (かずまめ) 2015-06-15 13:33:22 寝不足だけど、大丈夫ですか?こっそり居眠り…は無理ですよね(^_^;)今日は早めに帰れるといいけど。お昼ご飯食べて、寝ないように、今から夕飯の下拵えに取りかかります。今夜はナスとトマトのミートグラタン!息子にはジャガイモのカルベナーラ風にします。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
特にミニトマトの房の長さにはびっくりです。
写真でしか見たけとのない生り方です〓
お姉さんはプロの腕前ですね。
いいなあ~。今度、房ごと収穫してみたいので、一房キープお願いします。
昨日は、朝から眠かったり夜には怒られたり…で長~い一日だったみたいですね
本当にお疲れさまでしたー<(_ _)>
でもチェリーちゃん
お野菜達も立派に成ってビックリです
やっぱり八百屋さん、始めません
その後、くるみんの様子はどうですか
薄皮を剥ぐようにゆっくりでも良くなってるといいのですが…。
なんか私は昨日からバタバタ続きで…
やってもやってもエンドレス~
もうちょっとしたらお風呂掃除
にうさんも忙しくて大変だと思いますが、今日は蒸っし蒸しなので熱中症に気をつけてくださいね~
畑で少しずつのつもりでも、家に帰ると冷蔵庫に入る様な量じゃなかったり、キュウリもある日一気に出来るから、チェリーの犬仲間の家に届けたりしています。
私はきゅうりをかんたん酢に漬けますが、姉は塩で軽く揉んで、すりこぎとかで軽く叩いて潰しニンニクとオリーブオイルに漬けてます。
かずまめさんのお勧めを教えて下さい(._.)
今日は帰ってから、ちび子が学校に持って行く雑巾を縫います。手縫いにするか迷い中です。
ふーさんが倒れちゃったら元も子もないから~まだ若いから大丈夫かも知れないけど、気をつけてね。
八百屋さん?
ん~と「八百万(やおよろす)」で良い?妖怪が出て来そうですか~?
ホントにかわいいU+2661
畑も豊作でいいですねぇ♪
なんでも、ミニトマトにストレスを与えると甘くなるとTVで聞いたもんだから、こちらでは敢えてフサを下にグイグイ向かせたりして実験中ですf^_^;)
甘くなるんかな?
…雑巾作り、ご苦労様です。
のめしこきな私は百均で買ってましたf^_^;)たまに「高級雑巾」てあるけど、雑巾に高級も何も…ですよね(^^;;
ふーさん!
私の4:30おきより早ーい!!
ちゃんと寝ないと!!
…にうさん、お借りしました~(^^;;
にうさんも早く寝て下さいね。
心配有り難うです
今日は弟が4時に出かけるんで2時半起きでした~
でも出かけたら速効で寝直しま~す
タートルズもお付きあいで起きてます
あと20分だけ頑張りますね
にうさ~ん
場所提供有り難うございました
トマトにストレスはどうしたら良いのかな?超日陰にしてしまう…本末転倒になってしまいますね。
舌なめずりした猫に至近距離でガン見させときましょうか(^^)
雑巾は、手縫いにしました。が、まだ半分も終わってないのでお昼休みに続けます。後は木曜日のプールまでに水着や帽子に名前を書きます。その前の水曜日は家庭訪問だったのでした。大掃除か~
ではまた~
その次は旦那の実家の手作り味噌に漬ける味噌づけ。
あとは…2mm位の輪切りにして軽く薄い塩で揉んでから、白だしにお酢を少し加えた物に漬けて浅漬け。
きゅうりを薄く長く切って、塩をかけてしんなりさせてから、ニンニクと粗挽き黒こしょうで炒める。
きゅうりをみじん切りにして、茗荷谷と大葉もみじん切りにして、納豆昆布と合わせて、めんつゆで混ぜ混ぜして、一晩冷蔵庫で寝かせてから、ご飯にかけて食べる。
東北の方のお料理をマネしてみました。
あとは……きゅうり、ハム、薄焼き卵、蒸した鶏肉、人参などなどを千切りにして(ちょうど冷やし中華の具のような感じ)、ゴマドレッシングとか中華ドレッシングで和える。
こんな感じですかね~。ありきたりのメニューですね。
収穫が、楽しみですね(^_-)☆
チェリーちゃ~ん♪
可愛い~なぁ♪癒されます~♪
くるみ君♪
少しずつで良いので、順調に回復して欲しいですね☆
すももちゃん♪
体調を崩さないように、気を付けてね!
アイボリーさんと模索中の“トマトへのストレス”ですが、トマト農家の方が…
「水やりを控える」
…って、言ってました。
土は、カラカラ状態でしたよ。
水分不足の危機に、自分の身(実)を守ることで、甘くなるらしいです。
“控え目”って、加減が難しいですよね(^-^;)
(^人^)美味しくなりますように祈ってます★彡
にうさんは、水分補給を忘れずに!
では(^0^)/
今日も良い一日になりますように♪
トマトのストレスの話、よぴさんの言うように「水を控える」と甘く、皮の薄いトマトになるらしいです♪そして、もっとストレスを与える為に、「折れない程度に上向きの枝を下に向ける!」のがコツらしいです。
…息止めて、そぉーっとね(^^;;
あと、水やりを控えて、急に水やるとトマトが一気に水を吸い込んで実割れを起こすから注意だそうです。
夕方に水やりするのがいいらしいですよ(*^^*)
早く赤くならないかな~♪と毎日プレッシャーかけて眺めてます♪( ´▽`)