トパーズ色の月

日日是好日

休みですが…。

2011-11-16 12:25:38 | 日記
天気予報で「洗濯日和」なんて言われると、ちょっと渇き難い物にもたくさん手を出してしまう。
ようやく扇風機を屋根裏に引き上げてホットカーペット出動。後は髪を染めて、いつものお気に入りパスタ(1kg)とキャットフード買いに行くとだいたい太陽が傾くころかな。

あら晩御飯は?

ピーポ君

2011-11-13 15:29:04 | 日記
先日のテレビで、お惣菜のひじきに何をちょい足ししたらもっとぐっと美味しくなるかって言うのをやっていて、数てきのレモン果汁やコーヒーゼリーも美味しいらしいけど1位は「ベビースターラーメン」だった誰もが美味しいと言う…。元々ベビースターラーメンが苦手なんだけど、そこまで言われるとちょっぴり気持ちが揺らぎます。

誰かやってみて結果を教えてちょうだい

洗濯物…外干し大丈夫?

2011-11-10 11:24:05 | 日記
夜更しが続いた結果、寝不足です。

人それぞれ違うんだろうけど、美容院であまりにも話しかけられるのは苦手で、これまで3回切ってもらった、かまやつ系の髪型の美容師のお姉さん(私より10才くらい上かな?)、たまたま手に取った雑誌を後ろから覗き込み芸能ゴシップの内容を喋る、喋る。やっぱかえ時かな~

目線の先には…。

2011-11-08 13:49:19 | 日記
これは採ってもいいのかな…まだちょっと早いかな。


のど飴を買ったら袋の裏側に「…のど飴が発売されたのは1981年…」って買いてあったけど、その前から浅田飴ってあったような気がする。「龍角散」って言うなんとも大人向けと言うか薬的な物もあったけど、うちでは「大根の拍子切り+水飴」が定番でした。

今は凄いよね。味とか選べるんだものね~

熱下がらず

2011-11-04 17:39:29 | 日記
喉、渇きました…。

そう言えば8年くらい前、DOCOMOは猿の大統領候補に「チェンジ!」とさけばせるCMを制作したところ「黒人差別だ」と批判されて放送中止になる騒ぎがあった。一方SoftbankはCMで犬にお父さんを演じさせているが「お父さん差別だ」との声は上がらない、不思議だ。犬も猿も身分は(桃太郎の)家来だ。人を猿扱いするのが差別なら、犬扱いも差別ではないのか。家族全部が犬ならともかく、あのCMはお父さんだけが犬なのに。床に這いつくばって妻や子に上から見下ろされている。見る度に心が折れそうになるけど、ところが世間では「犬のお父さん」が大人気だ。放映中止どころか長期のシリーズになっちゃっている。これはお父さんが「犬並み」の存在だと思われているのではなく犬が「お父さん並み」に立派な存在だと思われているからでしょう。実際、今は犬が人と同等かそれ以上の存在と見なされている。例えば散歩中の飼い主は歩行者とすれ違う際、犬の綱を引いて道をあけようとしない。それどころか「ほらぷりんちゃんこっち
に来なさい」とたぶん細かい話が分からないぷりんちゃんに一方的に話かける。ぷりんちゃんは犬なのにこちらが立ち止まって道を空けたりする。これらはすべて動物が悪いのではなく、それらを管理する人間の考え方ひとつなんだな。
「普通」とか「本当は」なんて言葉はいくらでも「でもね」と言う言葉でひっくり返されちゃうから自分なりの「理屈」に自信を持たないとね。


それにしてもお水ちょうだい わん

起きたら発熱してました

2011-11-04 12:25:35 | 日記
今日は朝から年に一度の健康診断でしたが、行けばいけるかなとは思ったけど~、やはり38.5℃はバリウムを飲んでいる場合ではないと、おとなしく寝ています。

こんな時には積極的に付き合って添い寝のすもも猫。

なんか飲み物もってきて~