ブロスマ(Blog SMAP)

SMAPファンのSMAPファンによるSMAPファンのためのブログ☆

SMAP2006コンサートin札幌ドーム 1日目 弐

2006年07月31日 07時02分25秒 | スマコン
続きです。

前にも書きましたが
ネタバレです

ネタバレが嫌な方は見ないほうが身のためです

ネタバレ歓迎の方のみ、ご参照下さい。

先ほど書き忘れましたが
公演時間は3時間30分(予定)です。
もちろん予定は未定な感じです。

途中で時計を何度も見るのは私だけですか?

もう一度出てくるのがわかっているから
アンコールとあまりいわないのは札幌だけですか?

昨日は書きませんでしたけど、
最近Theme of ~って
1曲目で登場に使われてましたが、
今回はダンスするために使われています
『Pop Up!』のフリがかわいいので見て下さいネ

では続きです

「星空~」を歌ったところまでお話しましたね

暗転しまして衣装チェンジですね
ここでVTRです

3D SMAP

これもいい忘れましたが、
会場の入り口で3Dメガネ渡されますから、
CDの中身を持っていく必要はありません
メガネ違うし

あれは、2色で飛び出すメガネね
こっちは、一見ただのメガネ(フレームこそ赤と青ですけど)
スクリーン見ると、アラ不思議
こんなに近くまで、スマさんが・・・
届きそうで届かない感じ

これはね、結構評判いいと思うから
見てのお楽しみにしたらいいよ

映像が出るたびに
「おぉーーーーーー」
「きゃぁーーーーー」
「ぎゃぁーーーーー」
「いやぁーーーーー」
「はははははははは」
と会場のリアクション大

そして一通り映像が終わると

glass off

とスクリーンに出まして、
拍手喝さいで終了し、
メガネをはずして、カバンやショッピングバックに
ごそごそしまう会場内

誰もが1度しか使わないと思ったから(笑)
この後2度出ます(爆)

私、メガネかけてるんですけど、
メガの上からメガネのW(ダブル)メガネが可能です

正直ね、このメガネ渡されたときに、
「後ろの方まで同じ距離感で」
と言ったスマさんたちに対し、
「やっぱり生身じゃないんだね・・・」
と言ったのは言うまでもなく・・・

わかっていましたとも
いっちゃん後ろまであなた方がこれるはずがない
ドームの作りから言ってもまず無理だということを

階段駆け上がることなんてできないし
飛ぶには危険すぎるし
リフトステージ様々、トロッコ万歳なのよ私たち!って感じ。

そして、衣装チェンジした皆様は
黒色のお召し物で登場

黒のロングジャケットがなびいております

ダンスが続きますが、急に落ち着きます

15曲目 Piece of world

バラードではないので、息切れも目立たず
息切れと言えば中居さんの水飲む回数数えたいね(笑)

16曲目 STAY

またテンポアップしまして

17曲目 Call Your Number

場内が沸きあがりまして

一度暗転して、スマさんがロングジャケットを脱ぎます

そしてダンスタ~イム

木村君のソロダンスからスタート
中居・剛・慎吾のダンス
木村・吾郎のダンス
ツヨポンのソロダンス
木村・吾郎・慎吾のダンス
中居・剛のダンス
吾郎さんのソロダンス
吾郎・慎吾のダンス
中居さんのソロダンス
シンツヨのダンス
慎吾のソロダンス
中居・木村のダンス

はい、鼻血出そうになった人挙手お願いします
ひー、ふー、みー、よー・・・たくさんいますね
真中で踊ってくれますから、失神しないでね
2TOPが並んでる時が、大好物ですからね

最後に5人でダンス

で、息が上がってるだろうところに

18曲目 Simple

去年大好評の5枚スクリーンです
今年もいい感じでした

ここで忘れかけていた
3D SMAP
Glass on!

衣装チェンジです

最後に雪が出まして、短い夏なのに見たくなかった雪・・・
でも、そこにひっかけた感じで

ブルーの衣装で登場

19曲目 雪が降ってきた

ワンフレーズずつ順番に歌います
ウラスマみたいな感じです

最後が中居さん

やはり「よく出来ました」の力強い拍手

いいんだけどね
はずさなかったしね

んで、雪つながりで初生歌

20曲目 Song of X’smap

夏コンだから一生聞けないと思ってたよ
願いは叶うんだね、木村君

1番はミディアムで、2番は通常のテンポです
この歌い方は、前にTVで見たことあるはず

LED最高です(マイケルジャクソン公認
LEDにもご注目下さい

続きまして

5人が順番に1曲ずつ小出しにしていきます
すべてサビだけワンフレーズな感じです
ここで、あぁ、あれは歌わないのね・・・
と落ち込めます(笑)

全体的に賛美歌チックです

21曲目 らいおんハート(吾郎ちゃん)
終わるとなぜか拍手・・・いいんですけどね

22曲目 朝日を見に行こうよ(ツヨポン)
久々に日本語で聞いた

23曲目 夜空ノムコウ(中居さん)
クリスマスの約束思い出したよ
小田さんのコンサートとはアウェイだからね
ホームで歌い上げ、やはり、拍手の音が
「よくできました」です

24曲目 オレンジ(木村さん)
あぁこれもワンフレか・・・って思ったよ

25曲目 Triangle(慎吾)
え゛っ?アルバムに入ってんのに歌わないの?
去年歌ったから?
なぁ~んて思っていたら

26曲目 Triangle
ちゃんと歌ってくれましたよ。
中居さんもばっちりです
「たぁとえばぁ~」OKです

5つに割れた階段が1つになるはずでした
向かって右端のツヨポンのが動かず
それにあわせて左端の木村さんのも止めまして
1・3・1になるように演出していました
さすが機転がききますなぁ
手動なのに動かなくなっちゃうんだね

で、木村さんは自ら立ち上がり
上から3人のいる階段へ行きます

しばらくしてツヨポンが階段を降りて
下から4人の方へ

あたかも最初からそうだったかのように
ここは反省会で出ますね

昨年同様、曲の後は拍手で静かに終わりました

弐はここまでにしましょう
四までいくな・・・

コメントを投稿