主な原因は、私でチョットした些細な事で夫婦喧嘩…
私が過呼吸になった原因は夫婦喧嘩から…
なので…
夫婦喧嘩が始まると…
動悸がして涙があふれ出してきて…
過呼吸の前ぶれ状態になります…
そういう時とか、それ以外でも大きな音「バンッ」とかって
バイト先とかでのクレーム・喧嘩の時に「バンッ」ってたたく音とか大きな音・
声が怖くて…
体がビクってしてしまうんです・・・・
こんな状態だと、これから先困るのは解ってますが…
トラウマ??になってるみたいです…
すぐに、泣いてしまうし…
もっと、精神的に強くならないと看護師の仕事とか無理なんですけどね
今日は、暗い日記ばかりでごめんなさいm(__)m
たまに、ストレスがうまく発散できないとこんな風に暗い日記書いてしまいます。
あしからずご了承ください。
私が過呼吸になった原因は夫婦喧嘩から…
なので…
夫婦喧嘩が始まると…
動悸がして涙があふれ出してきて…
過呼吸の前ぶれ状態になります…
そういう時とか、それ以外でも大きな音「バンッ」とかって
バイト先とかでのクレーム・喧嘩の時に「バンッ」ってたたく音とか大きな音・
声が怖くて…
体がビクってしてしまうんです・・・・
こんな状態だと、これから先困るのは解ってますが…
トラウマ??になってるみたいです…
すぐに、泣いてしまうし…
もっと、精神的に強くならないと看護師の仕事とか無理なんですけどね
今日は、暗い日記ばかりでごめんなさいm(__)m
たまに、ストレスがうまく発散できないとこんな風に暗い日記書いてしまいます。
あしからずご了承ください。
過呼吸は大変ですよね。
私自身は経験ナシですが………知っている人がスーパーマーケットで買い物中に過呼吸になったときにとっさにビニール袋で口を塞いだら、アンパンと間違えられて警備員につまみ出されたそうですよ
いつも、私のブログにコメントありがとうございますm(__)m
そうですか
でも、あまり思いつめないでくださいね。
最初から強い人なんていませんよ
今から強くなって行けばいいのではないですか
でも、辛い気持ちをお腹にため込むとなおさら辛くなるので、ため込まないように、人を傷つけるようなことはいけませんが、ブログに書いたりするのもいいことだと思います。
すっきりするならですが(-_-;)
今は学校やバイト、車校もあるから大変だからなおさら、気持ちが落ち着かないのですかね
ムリしないでくださいね
たま~に、コントロールできなくなって
過呼吸なると苦しいです
過呼吸で苦しいから袋使うのに
これから、実習にも行くので
ブログだと
イロイロありすぎで
無理は、しませんよ