見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

田んぼ・種まき終了

午前中は 午後から田植えする田んぼの草刈りへ。
水を張った田んぼに映るもくもくの雲が 綿あめに見えて 美味しそうだった…


午後からは 今年最後の最後の種まき!
もち米は250箱しか蒔かないので あっという間に終了♪



そのあと、ハウスの中にある コシヒカリの苗箱を 外に移動する作業。
コシヒカリの苗は ハウスの中だとすぐに大きく成長するので 外に出して 苗の成長の調整。
苗積み用の軽トラを一台空けて(一台で100箱運べます)それを使って外へ運び出すのですが…



一体何台分積んで運んだ事やら…
田植え班が15時に 1日分の田植えを終わらせて帰って来たので さらに苗運び用の軽トラを一台増やして田植え班も加わって 一緒に苗の移動〜(笑)
みんなで競い合って運ぶから
笑いも絶えないけど苗運びの腕も絶えない〜(泣)
種まきも苗運びも終わったけど 私の腕も終了〜(泣)
「筋トレ筋トレ!」
マジで腕パンパンです!
今朝は 筋肉痛で痛い…
これでさらに筋肉ついたな(・∀・)(笑)
苗運びは 私は午後からだけですが
バイトのおにーちゃんズは 午前中も 育苗機の中の箱をハウスに移動する作業をしていたので 私よりキツかっただろうなぁ〜(^◇^;)
あ、
あータソは すっかり元気になって オンライン授業の後は のータソとテニスと縄跳びをして遊んでいました。
苗運びの最中で、バイトのおにーちゃんズに
「手伝ってよぉ〜!」
って声をかけられていましたが
「ヤダ!」
って(笑)
キッパリ断っていました(笑)
みータソは オンライン授業の後、友達らとLINEでおしゃべり。そして 19時からゲームで集合!と約束をして 友達らとゲームを楽しんでいました。
直接会わなくてもゲームの世界で一緒に遊べる時代… 凄いな…
ネットで授業を受けて
ネットでおしゃべりして
ネットの世界で友達と遊ぶ。
なんか 不思議だなぁ〜





コメント一覧

せいパパ
これで種まきも無事に終わったのですね
せいママの家は兼業農家だったので
規模が違うから大変さが伝わってくる。
当時の私なら笑いながら遊んで仕事をしてただろうな
今の自分には到底できない仕事ですが
出来ることだけ出来れば良いやと
昔の自分から脱皮する作業も進んでる
自分の現状を受け入れるのも
つもりになってるだけなので
このように日常の作業も出来る出来ないと判断できる様になるのも
昔の自分から脱皮する大事な心の作業
楽しかったです。
バイトのお兄ちゃんたちもお疲れ様でした。
920-375
最後の種まきお疲れさまでした。
お仕事と筋トレが一緒にできるって羨ましい!
オンラインで勉強して、オンラインで遊ぶ時代なんですね。
時代は変わりましたね。
私もオンラインでストレッチができるとは思っても見ませんでしたよ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「田んぼ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事