見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

昨日のみーあーのータソ・修了式

昨日は久しぶりの学校♪
とはいえ 1時間程度ですが。
学校から帰って来た のータソ。
「どこで 修了式やったと思う?」
って。
「教室?」
って聞いたら 
「校庭」
だって。
子供達の小学校って ちょっと造りが変わっていて 昇降口がある校舎の裏に土手?がありその土手の上に さらに校舎があるので
階段だらけで移動が大変なんです。
「朝、教室に行って〜 それから 友達と校庭行って遊んで〜 教室に戻ったら また 校庭行って〜修了式やって〜 でまた 教室に戻って〜 疲れた〜(笑)」
1時間の間に何度も移動…
あータソ 学校に行けるかなぁとも思ったけど 修了式が外だったと聞いて 休んで正解だった…(⌒-⌒; )

そして 学校から帰って来ると 速攻で 種まきの手伝いをしてくれた のータソ。
お手伝い ありがとう(^-^)♪
あ、のータソの隣に写っているのは みータソです。







コメント一覧

せいパパ
せい君と話してないので高校はどうなんだろう?と
ふと思いました。
校庭で終業式
県からの指導だったのでしょう。
勝手に行うと教育委員会や文部科学省に
何を言われるかわからないですからね。
いつもお手伝いしてくれて
助かりますよね。
彼氏が出来たら男手もプラスされたら
最高でしょう
そうなれば良いなと思ってます。
920-375
校庭で修了式やったのですね。
子供たちにとって今年は、今までにない体験ばかりですね。
帰ってきてすぐにお手伝いするとは、本当に良い子供たちですね~。
norisuke
どうせなら教室だけで良いですよね。子供達も戸惑って
しまいますね。でもよくお手伝いやりますね。退屈する
暇ないですね。出来ればジョウビタキの風に向けて頑張ってる
写真、のータンにも見せると、恐竜とも関連してるので参考に
なるかも。
Unknown
修了式というのは、こちらで言う終業式のことでしょうか?
こちらでは終業式は卒業式の前日、先週やりました‼︎
のータソちゃん、お疲れ様でした☺️
あやの
こちらの地域は今日が修了式です!
久々に子供たちが朝からでかけて行きました(^O^)
うちの子たちは寝てましたけどね(笑)
きっとこちらも校庭だと!
ありふれたつくりなので、移動も大変じゃないしね(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「田んぼ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事