見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

春休みのみーあーのータソ・お手伝い

明日(日付け跨いだので“今日”)から 学校が始まります。
と言ってもコロナ禍で入学式には参列もせずに 1時間くらいで帰りです(笑)
中学生は 明後日(明日)が入学式で、在校生は自宅学習。
でも それが終われば また いつもの生活に戻って行く…。
去年の今頃は コロナ禍でで学校が休みになり、子供達が家にいる時間が増えて とても大変だったけど でもとても楽しかった‼︎
やっぱり 子供達が家に居ないのは寂しいです。
子供達、この春休みも家の手伝いをよく頑張ってくれました。
種まき、育苗機からの箱だし、水やり、苗の移動etc…






寒い日は ハウスの中で遊んだね(笑)



コメント一覧

sukekaku5th
こんばんは。
トップ画像かわいいです💛
いつもお手伝い頼もしいですね~なかなかできることではないと思います。
お母さんの姿を見ているからでしょうね!
__桐花
920-375
春休みが終わるのですね。
お子さん達が、学校に行ってしまうと寂しいですね。
三姉妹は、お手伝いの達人たちですよね~。
本当にいい教育していると思っています。
norisuke
ほんともうお手伝いも手慣れたもので、力強い跡継ぎが
できるかもですね。そう寒い日はハウスは別天地で、僕も冬の間は本読みの場所でした。今は車の中ですが。
satoyama19330
小学校は明日からです
学校があったほうがいいようです
色々以前とは違うので辛いですよね
お手伝いご苦労様
そしてビール瓶の箱のテーブルがいいわね
せいパパ
写真の光景が普通だったから
学校が始まると寂しくなっちゃいますよね。
休みの日は部活や習い事で
忙しくなっちゃうのかな〜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「田んぼ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事