見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

ランタナ・他

日によって 色々な表情を見せるランタ















一色だったり二色になったり 面白い




蕾は まるで お星様☆
そんな ランタナには


セセリチョウが良く遊びに来ます。
そして…


…ロベリアを踏み分けて忍び寄る影

こいつが蝶に戯れるのでランタナの花びらが すぐに散ってしまうんです…(泣)
でも ランタナは 次から次に 咲いてくれるので助かります♪







咲き終えたパンジーのところに植えた ジニア。
よく見ると 花の中に また 可愛いお花が咲いています♪


長女のデスクに飾ってあったテーブルヤシ、日陰が好きなテーブルヤシですが、たまには 少し日光浴を… なんて 外に出して しばらく放置してしまったら ロベリアが2種類とピンクの花の種が溢れて咲いて 小さな寄せ植えになりました(笑)




外来種のアカボシゴマダラが盆栽の柿に居ました。


いつだったかブログに載せた↑カラスウリの花、今 実が色付いて来ています♪






ここ、家の裏側で蚊が沢山いるところだから あまり長い時間 居たくないので とりあえず 内側の手前のカラスウリだけささっと撮りました。(笑)













コメント一覧

kraum
カラスウリ見たことないんです。
見たいな~~~
920-375
ランタナはきれいですね。
カラスウリが色づく季節になったんですね~。
norisuke
ランタナ良いですね。来年は植えてみようかな。
アカボシゴマダラいましたか。そう外来種ですね。
我が家のカラスウリは、母屋の中から伸びて凄いことに
なってます。赤くなると良いものです。猫ちゃんには
ビックリしました。
satoyama19330
ランタナがこんなに色とりどりの花が咲くなんて
いいわね~
カラスウリも本物でよかったね。
種が面白いよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ペット・動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事