goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

植物・桜

トップ画像は紙垂桜(シデザクラ)です。



みーあーのータソがお花見を楽しむ桜が咲き終わると咲き出します。
紙垂(四手)とは玉串(たまぐし)やしめ縄についている あの白い紙のことです。
お花見といえば お花見写真をまだ載せておりませんでした。
子供達は いつもそれぞれに舟の上からお花見を楽しんでおりました♪(今年は 綺麗に咲いている間、みんな予定が合わず個々にお花見となりました)

長女のお気に入りのマックのいちご大福パイ、パッケージがとても可愛い♪


おにぎりと桜(もうかじってある•笑)


ハトと桜♪


のータソどーこだ(笑) 







おまけで
お月様と枝垂れ桜



宵の枝垂れ桜です。













コメント一覧

norisuke
子供達もそれぞれに楽しみましたね。やはり桜見るとそんな気分になりますね。それにしても色んな桜がありますね。シデザクラは初めて見るかな、白い紙はヘイソクと言うんですよ、確かに
そんな感じですね。
migimayu1080
@dreamsan_2006 さんへ
シデザクラは ザイフリボクとも呼ばれているそうです(^^)
何にもないところなので 逆にこんな写真しかありません(笑)
migimayu1080
@satoyama19330 さんへ
そうですね、寒緋桜と何かのMIX桜なのはわかっているので もしかしたら陽光桜かも知れませんね♪ 情報ありがとうございます♪
そうそう、今日、田植えをしているので 近々ブログにアップしますね♪
dreamsan_2006
みぎまゆさん〜おはようございます☺️

シデザクラ、見たことありましたが名前は初めて知りました😊
綺麗な桜見ながらマックパイにおにぎり〜
子どもさん達も楽しい時間でしたね💕
鳥も沢山飛んでて、自然を満喫👍
素敵なお写真、見せてくださってありがとうございます(*´-`)
(chami)
satoyama19330
お花見!もう今年ほど楽しめたことは無いですね恋桜は陽光桜かしら?
可愛くお菓子やおにぎりの写真もいいわね
随分楽しめたようですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事