今日は、わくわくドキドキ
節分集会
がありました
きらりのお友だちは、朝からソワソワ…( *´艸`)
集会の前に、みんな、自分で作った鬼さんの帽子をかぶって、準備オッケー
集会では、どうして節分の日に鬼さんが来るのか、どうして豆を投げるのか?などの気になるあれこれがつまったペープサートを見ましたよ
子どもたちは興味津々に見ていました
その後は、力💪をつけて鬼退治ができるように、みんなで『おにのパンツ』を踊りましたよ
ノリノリで踊る子もいて、たくさん力💪をつけました( *´艸`)
鬼さんが来る前に、ちょっとボールを投げる練習もしました
そして、いよいよ鬼さんの登場~~~
みんな鬼さんにビックリ~
ボールを持って、『おにはそと~』と一生懸命投げていました
みんな鬼さんの様子が気になり、遠くから観察していましたよ
最後に鬼さんと一緒に写真もとりました
ほし組さんと…
そら組さんと…
泣きながらも鬼退治、よくがんばりました~
鬼さんが帰った後も、鬼さんのペープサートにボール投げをして楽しみましたよ~
きらりのお友だちの心の中の鬼さん…
泣き虫鬼さん、おこりんぼう鬼さん、やだやだ鬼さんもまとめて追い払いました( *´艸`)
今日は、ずっと『おにさん、こわかったね』や『おにさん、バイバイした』などなど、鬼さんの話でもちきりの分園きらりで~す
子どもたちに、今日の話、聞いてみてくださいね~