先日レース編みの展示会に出掛けました、昔家で編んでいた物と大違いで、なかなかの大作 人一倍の根気がないと 一枚のドレスは出来上がらないでしょう。 つくづく見とれ感心してしまいました。 実物は撮影禁止でしたのではがきを写したのでボケてしまいました。 親から余りよい物を受け継がなかったと、思っていましたが、手作りする事の楽しさを 教えてくれました事有難く感謝しています。
東京に住んでいます人だけで集まりを持ちました。だいぶ前に三十年ぶりに逢ったときは、皆いいおじさん おばさんになっていましたが、子供の頃にかえってわいわいと昔話に はなをさかせたものでしたが、今は体の話で大事にしなくてはと話題も変わってきます。今度は 高知、大阪からも参加したいとのことで賑やかになるでしょう。年取ったと言って居られなくなりました。
この体もてあまし、水中運動をする事にしました。 ここに来ていらっしゃる方10年も通っていると 言れましたが、結構ふくよかな方が多いです。希望は望めるかしらとちょっと心配です。山椒の佃煮でも作って ぴりりときかせてがんばります。




30年前母の若いお友達が北海道から送って下さったすずらんが、なにも手をかけてあげないのに、いまだに咲きつづてくれます。毎年花を見るたびあの方もいいお年になっていらっしゃる事でしょうと微笑んでおります。