🎶📖✒️

歌やカリンバ、音楽と
絵本の読み聞かせ活動、その他日々のことなど。

修理した万年筆

2024-11-28 13:38:15 | 日記
修理に出していた万年筆が戻ってきました。
40年前に両親から贈られた思い出の品。
ずっと大事に使っていましたが、首軸が割れて欠けてしまいました。
新しい万年筆を買う気にもなれず…
思い切って修理できないかパイロットに問い合わせたところ、
販売終了後、31年も経っているそうで…
とりあえず送ってみたのが20日ほど前のこと。
見積等、何度かメールをやり取りして修理を進めてもらい、昨日私の手元に戻ってきました。
部品、本体の鞘を交換して完璧な形で🙌
諦めなくて良かった!

Xで毎日お題を出されている「朝活書写」、本日のお題をこのペンで書いてみました。

生まれ変わったこの万年筆、一生大事に使っていこうと思います😊

新しいガラスペン

2024-11-25 06:54:30 | 日記
ガラス工房aunさんのこの秋の新作『Twilight Teal』をお迎えしてしまいました😆
出たときからもう私の好み!でいつか欲しいなぁ…と思っていましたが
とにかくお高い!
今私の持っているガラスペン2本近くするお値段!
でも実物を見てみたい…
その気持ち抑えられず、実はこの間の検診結果を聞きに行った帰り、まわり道して工房に立ち寄ってきました。
いざ、という時のヘソクリ握りしめて😂

この色や模様を出すのは難しいそうで、それでこのお値段なんですね。

2本出してきてくださって、見比べて
模様の出方もそれぞれ違って唯一無二。
眺めているうちにやっぱりどうしてもお迎えしたくなってしまって。
今日は見るだけにしてまたゆっくり考えてからでも、とお店の方も言ってくださったけれど…
このまま帰ったところで、次にいつ来れるかも分からないし、夢に見そうだし。
ペンレストも、とてもステキでしたが予算が足りず、
ペンとインクを買うことにしました。
ペン先は、Fはもう2本持っているので、もう少し太めのFMに調整してもらうことに。
ペン先はこれから先、太くも細くも出来るそうで、使ってみてまた気が変わったら変更できるとのこと。
握ってみて、模様見比べて選び、ペン先調整後送ってもらうことに。
そして約1週間後、やっと手元に届きました😄🙌
背景や光の具合でキラキラといろんな色に変化してとてもキレイ✨️
大事に大事に使います!

大腸内視鏡検査の結果

2024-11-16 12:24:16 | 日記
昨日、大腸内視鏡検査の結果を聞きに病院に行ってきました。
大腸の一番奥にあったポリープは
良性の腺腫とのこと。
このまま放っておいたらいつかガンになったかもしれないので、今回取ることで予防になりましたねと言われました。
今後は今まで通りにがん検診を受けて何かあったらまたその時に、ということになりました🙌

とりあえず、ホッ😌
あとは、乳がん検診の方だけ🙌

父が5年ほど前に大腸ガンで手術受けたので、今後も気を抜かずに検診をちゃんと受けていこうと思います。


メダカ

2024-11-05 08:07:56 | 日記
昨日、出かけた先でメダカすくいをしてきました。

メダカ愛好家にはとても有名なお店らしくて😊
新種の珍しい高価なメダカも。

そんな高価なメダカは手が出ないので、1回500円のメダカすくいにチャレンジ😆
むか〜し、それこそ30年以上も前に金魚すくいして以来?
なかなか難しくて、メダカすばしっこいし😅
そんな私を見て夫が横から「貸せ!!」
でも夫もポイをずっと水中に浸けたまま、なかなかすくえず…
そして長男がどれどれ〜と代わると勢いよくザバッといってペリ〜とポイが半分に😅
それを見て次男
📱で調べて「45度の角度がいいんだ!」とチャレンジするも大失敗🤣
ひとつのポイで家族4人で遊び倒し、網を貸してもらってメダカを7匹お迎えしてきました。エサもオマケしてもらいました✌️

帰宅後はとりあえず、海苔の瓶に🤣
メダカを飼うのもずいぶん久しぶり😄