今年も早、10日が過ぎようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は一昨日、今年最初の本番が終わりました。
と言っても、本業の歌ではないんです。
なんと、池袋の東京芸術劇場大ホールで、二期会所属の歌手仲間8人と共に、日本古謡「さくらさくら」を踊ってまいりました!!
ご縁があって8年ほど前から、花柳千代先生・太郎先生に日本舞踊を習っているのですが、東京音大の大先輩で、指揮者でもある坂本和彦先生が総合プロデューサーを務める豊島区の新春コンサートに踊り手として出演させていただいたのです。昨年12月26日付の東京新聞に「オペラ歌手が日舞に挑戦!」ということで、紹介記事を載せていただいたものの、扇二本の扱いがどうしても上達せず、最後まで先生方にご心配をおかけしてしまいましたが、本番では何とか扇を落とすことなく、踊り通すことができ、本当にホッとしました。このような機会を与えてくださった方々に、深く感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/21e6ccd056257ed82581624c04398507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/40a25a97c3958952f55ea0628d14a462.jpg)
次の本番は29日(土)のルミナスコンサート。
こちらは本業ですから、言い訳ができません。
恩師の作った曲を、素敵に歌いあげられるよう、頑張ります!