お金は残せないが記憶と経験は残す 自分を信じて生きてる🦁

3人の育児や里親犬
思い出に残る人生日記 

子どもの力 そしてきづくことあ

2020-01-21 00:15:00 | フリースクール
先週の事なんだけど
サポート校の野球練習、雨が降りグランド状態が悪い為に野球中止⚾️

でもね、た〜くさん皆と色んなお話ができた。

コミニケーションは、本当に大事だなぁ

今、学院が抱えてる問題について話し合った。
話しているうちに、先生が暗くなってきた‥
その時⭐️生徒の一人K君が
「あーピアノ弾きたくなってきた
ピアノターイム♫」🎹
ピアノ弾いてくれた


私、初めて彼がピアノ弾く姿見たの‼️
音色聴いて
心にグッとくるものがあった

普段は野球に物凄く熱心なスポーツマンの生徒、
自分の意見をちゃんともって繊細な部分もあるんだよなぁ、その部分は面に出さない様にしてる感じ。と思っていた。

ピアノの音色聴いて思った。
この子はなんて繊細なんだろう‼️
繊細な部分がなんと無くではなくハッキリ見えた。
心動かす行動に音色

その後⭐️教室の空気は一変⭐️

落ち込む内容の話し合いに、が見えて前向きな方向の話し合いになった。

凄いなぁ
彼は何となくピアノはいただけなんだろうけど、一人の行動が周りを動かす。
改めて体感させて頂きました。

Kくん ありがとう😊
先週から連日、音楽でいろーんな事感じさせて頂いた