goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキー&ランディーWANだふるLife

ミッキー&ランディー&スティーヴンの日々の生活をつづっています。

絶景!?

2017年04月04日 | Weblog
今日は、気温がいっきにあがり、桜も五分咲きかな。。。

いつもの運河コースに絶景ポイント発見!



川面に菜の花が写ってすごくきれいでした。
写真だとうまく伝わらないのが残念。



ここは、まだ三分咲き。



スーが大好きな花梨ちゃんとママ大好きなパックちゃん。

少しだけ放牧~。

はしゃぎすぎて、写真がブレブレ。





嬉しかったんだね、スーちゃん。

もうすぐ!

2017年04月03日 | Weblog
朝から晴れだったので、運河の桜チェック。

あべちゃんも一緒です。

ここはまだ一分咲き。



スーちゃん、嬉しくて土手を駆け回る~~。





大学の散策の森コース。
桜が咲いていれば、手前に桜、奥に菜の花の絶景なのにな。。。
ここは、知る人ぞ知る場所で、スケッチをしている人たちもいました。



1か月前は少しだった菜の花。
今日は、満開を過ぎ少し散りかけ。



「僕は花より断固派」菜の花パクパク。



ほどほどにしないとお腹壊すよ!

春休みも明日まで。

満開の桜を見られるのは、来週かな?



先週、ニュースを見ていて、那須山で雪崩に巻き込まれた息子さんへの
思いを語るお父さんのコメントで、
「昨日隣にいた人が、今日もいるとは限らない。今を大切に・・・」というような
コメントを耳にした。
人はもちろんだけど、わんこだって同じだなぁと。
明日はどうなるかわからないから、今いっぱいナデナデしようと。

4月2日。

2017年04月03日 | Weblog
やっと暖かくなってきました。

スポーツ公園の桜チェックに行ってみました。

川沿いだから、まだ蕾でした。

菜の花は満開!




よく見ると、2色。
菜の花と何だろう?

堤防が菜の花できれいでした。



スーちゃん、早速菜の花を食べたから口の周りが黄色い。

うひょ~い。
跳んでるスーちゃん。








自宅に戻り、いつもの運河の土手の桜チェック!

去年よりも2~3日遅れてる。




去年の今頃は、桜と菜の花のコラボでした。

1年前の4月3日。



桜の開花が足踏み。

2017年03月30日 | Weblog
花冷えの寒い日が続いていた関東地方。

昨日の日中は、少し気温が上がりました。

桜の見ごろは来週かな。。。





お散歩はご近所わんさんたちと菜の花コースのお散歩。









一番、若いおともだち。

頑張って歩いてました。




最後に少しだけ放牧~。



桜と菜の花のコラボは、来週かな。

菜の花の食べすぎ!?

2017年03月13日 | Weblog
先週の水曜日から、お腹の調子が悪かったスーちゃん。

原因は、菜の花?




土曜日は、菜の花が咲いている側へは行かず、対岸からみるだけ~。




カワセミのコースを歩きました。



木曜日のフードを抜いて、お芋とヨーグルトを少しにしたら、

金曜日には形のあるブツがでました。

当分、菜の花のサラダバーは無しです。



菜の花。

2017年03月05日 | Weblog
5日。

運河を散策。

菜の花も咲き出しました。

スーちゃんの大好物の菜の花。



なかなか前に進みません。

アベちゃんも誘われてパクパク。



菜の花の誘惑からやっと脱出!



春ですね~。


アベちゃんは、今日の夕方お家へ帰って行きました。




白鳥がいました。

2017年03月05日 | Weblog
4日。

菅生沼へ行くと白鳥が飛来していました。



白鳥さんが驚くから離れたところで遊びます。




フラフラとボール探しのスーちゃん。





ありませんでした!



それでもしつこく探します。





ここは、普段人も少ないからボールは落ちてませんでした。

ひな祭り。

2017年03月03日 | Weblog
ミッキーがいなくなって、雛人形は飾るけど、

なんだか寂しいと思っていたら、

今日からアベちゃんのお泊り。

わんこのおひな様も飾って良かった。






我が家に慣れて、今回はマイフードボウルを持ってこなかったけど、

フードを食べました。

だんだんと我が家仕様のアベちゃんになりつつあります~。

お嬢様から、ワイルドアベちゃんに変身。



桜が咲いてた!

2017年02月26日 | Weblog
ポカポカ陽気だった、土日。

土曜日に梅を見に隣の街の公園へ。


梅が満開でした。



スーのお友達のパブロ君がお泊りに来ていたので、
スーちゃん、嬉しそう。





梅かと思ったら、なんと桜も咲いていた。



今年は、春の訪れが早いのかな?



コブシも咲いてたし、



ネコヤナギも。



こんなに早くに春が来ていいのかな?

満足のおふたりさんとおっさんでした。




春2番と春3番!

2017年02月22日 | Weblog
20日、月曜日の春2番。

砂嵐のような日でした。

今日も、午前中お天気だったのに、

午後から曇り。

でも、気温の高い日があったので、

桜の蕾が膨らんでます。



名前はわからないけど、一応桜。





毎日、サツマイモを食べているスー。

サツマイモは脾臓の腫瘍にも良いらしい。

サツマイモだけでは味気ないので、

サツマイモとおからとエゴマ入りのクッキーを作ってみました。

甘さは、サツマイモのみ。



焼き上がったそばからクンクンおねだりスーちゃんでした。


明日は、春3番。

またまた、大荒れらしいです。

春一番!

2017年02月19日 | Weblog
2月17日、気温が20度近く上がり、春一番が吹きました。

ただ、あまりの強風にスーは心臓バグバク。

外は砂嵐でした。

18日は一転、冬の気温。

運河の土手を散歩していても、ひとが誰もいない。

寒いからすぐに帰ろうか迷って少しだけ足を延ばすと、

なんと、カワセミを発見!

今年、2回目です。





10分位、観察!

スーちゃんお付き合いありがとう。



ご褒美に、少しだけフリータイム。








わん友さんが、一度も見たことがないというので、

今日の夕方、同じ場所に行ってみると、なんと少し離れたところにカワセミ発見!



今日の方が、近くに止まってくれました。

感激のあまり、スーちゃんたちのお写真を撮るのを忘れてしまいました



昨日、珍しいカラスを見かけました。



白い羽が混じっていて、歳?それとも突然変異?

なんだか、良いことありそうな気がする~。

月に一度の定期健診。

2017年02月14日 | Weblog
今日は、スーちゃんのエコーで脾臓チェック。

異常なし!良好でした。

ご褒美に、今日も放牧~。

久しぶりにアベちゃんを誘って。

ボール探しに忙しいスーちゃん。





ボール発見で、しっぽがぴ~~~ん。







お天気も良くて、気持ちよさそうな二人。



気に入ったらしく、家の近くまでずぅーと咥えて帰りました。






今朝の野鳥は、コゲラちゃん。



今週の金曜日は、19度近くまで気温が上がるとか。

そろそろ、ダニエルが活動しだすかも

スーちゃん、元気に放牧~。

2017年02月13日 | Weblog
気が付いたら2月も半ば。

なんとも時間が経つのが早い。

最近、バードウォッチングにハマり、

散歩のついでに野鳥の観察。

我が家は都心に電車で40分くらいで行けるけど、

自然もたくさんあって、野鳥の宝庫。

ヒヨドリ

 
モズ


アトリ?ウソ?どっちかな・・・



コジュウケイ


初めて見る鳥ばかり。

スーちゃんもじぅっと観察に付き合うってくれたので放牧~。









そして、菜の花のサラダバー付き。

ぼちぼち更新していこう~と。