『さよなら』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/33ece911dd7850e1f601a8ef68c9ecfc.jpg?1641783533)
朝の散歩から帰っての朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/e12d39438dfbbdda1ad232694451783b.jpg?1641783594)
自分で作った屋久杉のカップはなかなか使いやすい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/464370dd763204ee1adcd5e6414c5681.jpg?1641783657)
容量は少なめだが、持ち手の感触も申し分ない。
って、目が覚めるタイミングで言葉が入ってきた。
ごめんなさい、さよなら。
と、前の続きならそうなるのか。
とすると、正解は②なのだろうか?憑いてごめんなさい。そしてさよなら。。。
いや、そんな礼儀正しい霊なんかいるのか?
だったら、③なのだろうか?
数ヶ月前に、夢の中で『最高の幸せをお届けします!』と誰かにいわれた。が、、、。
考えてみてもわからない。から、去るもの追わず。
というより、去るもの詮索せず。。。というべきかな。
何にしても、さよならしたのだから、もうおさらばしていなくなったのだ。
いまさらもう考えることでもないでしょうと、自分に言い聞かせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/33ece911dd7850e1f601a8ef68c9ecfc.jpg?1641783533)
朝の散歩から帰っての朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/e12d39438dfbbdda1ad232694451783b.jpg?1641783594)
自分で作った屋久杉のカップはなかなか使いやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/464370dd763204ee1adcd5e6414c5681.jpg?1641783657)
容量は少なめだが、持ち手の感触も申し分ない。
次は、スープカップ作るべきかな?と。