安倍自民党は中国の人権弾圧に毅然とできるか?

野党は 声明だけで 終わり?

もっと具体的な対抗処置を求めよ

国会で 集中審議くらいは しないとね


倉山満

安倍自民党は中国の人権弾圧に毅然とできるか?

世界中が注視する香港での人権侵害。

共産党が先陣。11月14日、志位委員長。

香港での弾圧の即時中止を求める

次いで立憲民主党。11月21日、枝野代表。

香港市民の自由と法治を強く求める

さらに国民民主党。11月22日、玉木代表。

香港における暴力の激化を憂う

野党だから好き勝手言えるだけだろう、と思っていたら、自民党もやるはやっていた。

15日、外交部会長(中山泰秀・元外務副大臣)

???

 ニュースはいっぱい出ているが、自民党のHPで見当たらなかったけど・・・私の探し方が悪いのか?

野党が香港に関する決議を求めてきた場合、当然、自民党は応じるだろう。外交に関しては挙国一致であるべきなのだから。仮に、中国共産党のあからさまな人権弾圧への非難決議に応じられないとしたら、その理由を明らかにすべきだろう。

そもそも、党としての態度は如何なものか。総裁は総理大臣であり政府も代表するというならば、総裁名で談話を出せないという理由はわかる。ならば、香港における人権弾圧を非難する談話を出すにふさわしい人物がいる。

二階俊博幹事長

 いかが?

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 香港区議選で... 「桜を見る会... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。