民法 離婚後の法律 

バカが袋叩きする「前夫の子」民法

話を300日民法にもどす。この法律のもともとの精神は離婚した女性とその子供の権利を守ることにあった。離婚後に生まれた子供が私生児にならないためとか、父親がちゃんと認知して養育費を払うとか、離婚した女性とその子供の権利を守ることこそがこの法律の目的だった。弱者の権利を守ってきた法律である。ところがそういう基本的知識のないバカコメンテーター・・・・

たしかに 報道の一面性は この場合も あらわれている
そこまで やらないと 動こうとしない お役人が 相手だから しかたないのか

この法律は別に改正しなくても運用で融通をきかせればいいだけの話だろう

それができない いや やろうとしない 体制が 問題

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 天皇の牧場で... 才も 過ぎた... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。