『摩周湖』って実は単なる水たまりだった

人がどう 扱おうと どうでもいいですが・・・

『摩周湖』って実は単なる水たまりだった・・・

摩周湖は流入している川も流出している川もありません。そのため、河川の管理を行っている国土交通省では「湖」として登録されておりません。なんと、摩周湖は法的には湖ではなく、単なる水溜まり

法律上水たまりなのかは河川の流出・流入が無いと国交省の管轄にはならない事と樹木が無ければ農水省の管轄にならない事が原因で摩周湖は国が管理する土地に水が溜まっていると、される為に法律上は「水たまり」となっています

003年に湖内のカムイシュ島は農水省林野庁の管轄下となり、摩周湖の管理も林野庁が行うことになりました。しかし摩周湖そのものは法律上は所有省庁のない無登記の「大きな水たまり」だそうです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 日本メディア... 「プラ製スト... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。