畳も あぶない?

きっこのブログ:
次々に消えてくニポンの文化

畳に使われる防虫シートや着色剤、防カビ剤などには、何の規制も設けられてないそうだ。そのため、どんなに危険な薬品でも使い放題で、現在、市販されてる畳のすべてに、接触毒性、発ガン性、催奇形性のある有機リン系農薬を使った防虫シートが入ってると言う。その上、市販されてる畳のほとんどは、ヒ素と重金属を含んだ着色剤で、人工的に着色されてるそうだ

現在、畳の表面に張る「畳表(ござ)」は、約80%が中国からの輸入による
悪いのは、消費者の健康なんてミジンも考えずに、お金儲けのことしか考えてないニポンの悪徳業者

農水省の官僚が農薬会社からワイロをもらってて、あえて規制を設けないようにしてる可能性もある

実態は どうか 心配になります
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 米大統領選出... 福田内閣が続... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。