♬ミルククラウン♬

根津は笹屋、あんなしわらび餅

◆◇◆◇◆2007年7月13日(金)
♪根津は笹屋、あんなしわらび餅♪
今まで食べたわらび餅の中で、一番美味しい!とTさん絶賛のお品。
わらび餅好きの私が断言します★。
本当に一番美味しい!。
手持ちの黒蜜&メープルシロップをかけてみたら、益々美味しかったです、日本一♪。



昨日の傘の一件ですが、ダメ元で駅に電話を入れてみました。そしたらどうでしょう!?、絶対それでございます~★と叫びたくなるような傘発見!。大喜びで、オペレーターさんから駅員さんに電話を変わってもらいました♪。

「杖の部分の形は?」 「長方形です!」
「八角形なんですが。。。」

「持ち手に紐は?」 「付いていません!」 「黒い紐が付いています」

「模様はありますか?」 「無地です!」 「金の線が二本入っていますが。。。」

おっかしいなぁ~、お互い説明が微妙にズレています。しかし、このままでは疑われて、返してもらえないのではと焦った私は、
「止めるところのマジックテープが、ナゼかそこだけベージュです」と力説。大好きな傘ですが、この部分だけ気に入っていなかったの。まさかこんな時に役に立つなんてね。

そして「あ!枝の部分にバレンチノのマークが金で入っています!」と言ったら、駅員さん「消えかかっていて、読めません」とのことでした。。。

しかし、その他の色々な部分では一致しているので(落とした時間、色、大きさ等)、とにかく急いで取りに行くことにしました。窓口で待つこと数秒、にゃンと15年連れ添った愛しい傘ちゃんとめでたくご対面、バンザ~イ、ドンドンパフパフ~

そんなわけで、駅員さんにお礼を言ってじっくり傘を見たところ、枝の部分は八角形、持ち手にがしっかり付いていて、無地ではなく金の線が二本入っていました。。。

こんなに長い間使っているのに、見ているようで全然見ていなかったのね私、ごめんなさい。これは、まるで長年連れ添った妻が髪型変えても気が付かないお父さんと同じではありませんか!、反省。。。
そして、極めつけバレンチノ・ガラバーニと長年思いこんでいた文字の所に、なんとルチアーノ・ソプラーニとの文字が。。。誰??。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「和菓子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事