♬ミルククラウン♬

甲府は澤田屋のくろ玉

◆◇◆◇◆2007年5月15日(火)
♪甲府は澤田屋のくろ玉♪
巨峰のような出で立ちですが、丸めたえんどう豆の餡を黒糖でコーティングしてあります。
名物にうまい物ナシと良く言いますが、これ本当に美味しい★
お土産にぜひ♪。



出かけようとした途端土砂降りになり、しばらく様子を見ていたら止んだのでラッキ~と玄関を出たら、途端日が射してきました。レインコートじゃ暑いかも、と着替えに戻ると、そのうちドンドン日差しが強くなってきて、雨傘を日傘に持ち替えサングラスも装着。これ10分前に出ていたら結構恥ずかしい格好だったかも、と歩いていると、ガーン!今日の予定を細かく書いたメモ、コートのポッケに入れたままでした。。。

そんなわけで本日は、風林火山は名軍師 山本勘助でただ今大フィーバー中の甲府へPちゃんと行って参りました♪。何しにかって?、温泉ですよ、温泉。なのでチョットぐらい寒い方が良かったのですが、今日は暑かったですね~。まさか甲府、フェーン現象なんてことないですよね。

回りの人達は皆さん雨傘持参で、とっても邪魔そう。日傘を持っているのは私ぐらいでしたが、見かけは同じ、閉じれば邪魔なのも全く同じです。

くろ玉は観光会館の展示場みたいなところで買ったのですが(なんと今、清里清泉寮のソフトが食べられます♪)、購入を考えてジッと見ているとお店の人に「かわいい靴ね」と声をかけられたので、「これは甘いのですか?」と聞いたところ、試食に丸々一個いただきました。ひょ~、太っ腹だわ♪。黒糖の甘さが後を引いて、すんごい美味しかったです。

「甲府土産というと信玄餅が有名だけど、こちらは老舗和菓子屋さんのオリジナルで地元でも大人気なんですよ」との事でした。直径3.5センチ位なので実物では思わなかったのですが、画像アップして巨峰にそっくりで驚きました。葡萄で有名な勝沼も近いので、そのイメージでしょうか?。駅前には大好きほうとうの小作がありました♪。まだまだ夜は寒いのですが、温泉に浸かってほっかほかの一日でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「和菓子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事