♬ミルククラウン♬

2015京都・天橋立帰省編6 西宮割烹にしい

◆◇◆◇◆2015年6月30日(火)


こんなに長い間帰省したのは、学生以来かしら  
ってなぐらいのんびり過ごした2週間でしたが、これには深い訳がございまして。



実は我が家の五代目、かわいいかわいい甥っ子が修行している割烹やさんへ、
みんなで行こう!と盛り上がったのは良かったのですが、予約が全く取れません~。
やっと取れたのが本日。
それもそのはず、ミシュランでお星さまひとつ取ったのですって~、ドンドンパフパフ~



割烹 にしい
(兵庫県西宮市・阪急「苦楽園口駅」)






開店して一年でミシュランで星がつくなんて、
なんかすごいですね。。。






カウンター席に陣取った我が一族、テキパキ働く甥っ子の一挙手一投足をドキドキ見つめ、
やりにくいよね、照れるよね~。
それでも立派な姿に、叔母さんは涙涙。。。






前菜(鯛の白和え・もずく・ゴマ豆腐・鱧の笹寿司・空豆のカエルちゃん♪)
お吸い物(海老しんじょ)
お造り(鯛の昆布じめ・キハダマグロ)
冷製焚合せ(さといも、冬瓜、生麩、みょうが、ミニトマト、オクラ・あずき)隠し味のあずきが最高
焼物(鮎)
揚物(いちじく・とうもろこし、モロッコいんげん、賀茂茄子)
釜炊き御飯(一組ごとにお釜で炊きあげてくれます、熱々♪)
生姜御飯 青サ海苔赤だし 香の物
水物・黒糖シャーベット(いちぢくシャーベット・抹茶プリン・マンゴープリンから選べます)



胸がいっぱいで食べられないかと思ったら、おいしくて生姜御飯お代わりまでしてしまいましたよっ、
姉と大笑い。
兄は魚の頭は絶対残すのに、鮎の影も形も残っておりませんでした!
季節感たっぷりの前菜は見目麗しく、
どのお品もお出汁が本当においしくて、全て食材に合わせて風味豊かに変化される手腕は素晴らしい







特に感激したのが、前菜のほおずきの中に偲ばされた卵黄のみそ漬け、
隠し味のあずきが効いた冷製炊き合わせ、味噌でいただくイチヂクの天ぷら、
そして生姜御飯アオサの赤だし!
甥っ子が実家を継いだら、毎日こんなごちそうが食べられるのかしら??、(オイオイ!!)
帰省が増えそうです、テヘへ 



余談ですが、お茶も香ばしくてすっごく美味しかった。
いったい何杯いただいたことか、家族で大型ポット全部飲みきったような、スミマセン。。。
なんせ甥っ子をはじめ、揃って全員飲めませんねん、笑っちゃいますよね♪



西宮市に行かれることがありましたが、ぜひぜひお立ち寄りください。
京都や大阪からも阪急使えばすぐですよ。



本日は甥っ子の招待とのことで、叔母さん益々涙涙、ごちそうさまでした~★
ちなみにみんなで撮った集合写真、
おなかいっぱいで私のお腹がすごいことになっていました、涙~。。。




to be continued…
(まだ続くのかいな、はいな♪)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「国内旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事