![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/0f8efb24f2df49b42f2fb77696a0a3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8c/a280b5e9f7076ccfd2259b1570ff00e1.jpg)
左:とろけるリンゴとパンドエピス・シナモンアイスを添えて
右:柔らかいキャラメルアイスクリーム・ノワゼットチュイールではさんで♪
どちらも1890円(各日限定50食)。
~5月6日まで。
『なぜ甘いものを食べるのか?、そこに甘いものがあるから』from照代♪。
そんなわけで今年も行って参りました新宿伊勢丹「フランス展」。もう大枚使い果たしてスッカラカンでございますよ~、残りの黄金週間どうやって食いつなげばいいんだぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2312.gif)
そんな財布の内情は取りあえず置いといて、今回は海の幸や山の幸に恵まれた「フランスの食料庫」といわれるブルターニュ地方特集。
まず最初に向かったのは、アンリ・ルルー×エディアールのガレット。ものすごく美味しかったのですがペランペランで、これが私の食欲を覚醒させてしまい、その後、怒濤のイートイン流浪の旅へ向かう羽目に。。。(ガレットの画像は明日、お楽しみに)
![](https://yaplog.jp/deco~planay~41.gif)
そして次に向かったのは、日仏トップパティシエによるコラボデセール。ブルターニュの4つ星ホテル「ル グランドテル デ テルム・サンマロ」のシェフパティシエ、パスカル・ポションさんが初来日し、吉祥寺の人気パティスリーアテスウェイの川村英樹シェフ(ブルターニュで修行)と共に作り上げる伊勢丹オリジナルのグランデセールとな♪。でも1日限定50食なので恐る恐る入店。まだ大丈夫、とのことで大喜びで入ったのは良いのですが、魅惑の5品の中から選ぶなんてとてもできないオロオロ、タッチの差でなくなると悲しいので必死に選んで注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
画像左:「とろけるリンゴとパンドエピス・シナモンアイスを添えて」
パンデピスの上にりんごのソテー、スパイス風味のサブレとシナモンのアイス、トップにりんごのチップス。そしてキャラメルソースと美しい飴細工。味がしっかりしていて濃厚でスパイシー、これものすごく、ものすご~く美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1547.gif)
画像右:「柔らかいキャラメルアイスクリーム・ノワゼットチュイールではさんで」
脂肪分の多い濃厚キャラメルアイスをヘーゼルナッツのチュイールではさみ、まったりチョコガナッシュが乗っています。コレもおいしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~690.gif)
パスカル・ポション氏が、自ら盛り付けている姿が見えます。どちらも最初のひとさじを躊躇しそうなくらい、本当に美しかったです、幸せ。。。
そしてお土産に、アテスウェイの1個1050円(ひぃぃ~!)のクイニーアマンと、美食の都市リヨンで、ミシュラン三ツ星レストランをはじめ、50軒ものレストランにパンをデリバリーしている人気店「ジョクトーブーランジェ」のブリオッシュ ドュ フロマージュを購入。
お財布はスッカラカンですが、お腹と心が満杯の、始まったばかりですでに金欠黄金週間後半の始まり始まり~(この後どうするんだぁ~!?)、とほほ~。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1328.gif)