お夕飯前にホテルの散策に出かけました
庭に洞窟がある。。。
なんかいちいちスケール大きすぎて、
昭和の底力を感じずにはいられません。
って昔ここは何があったん?
と謎に思うほどの奇妙な空間もたくさん。
てなわけでお食事の時間がせまったので、
この洞窟のような通路の先にある
メインダイニングに向かいます。
長い赤絨毯の先がレストラン、
椅子の数も距離もすごいったら!
ほいメインダイニング錦、
はいドーン!!!
きゃ~!!!!!
うわぁ~!!!!
500人は収容できるそうです、って凄すぎる。。。
でっかい窓ガラスは2018年7月の台風12号で割れたトカナントカ、
ニュースで聞いたことがあったけど、
景色、素晴らしいです
夜でよう見えんけど。
ピアノの生演奏もあります
お料理の量も数も人も多すぎて、
写真撮っている場合ではありません、
すまんです。
で、テーブルはこんな感じ、
海の幸が盛りだくさん
寿司・刺身・ローストビーフ・天ぷらやらetc...
やっとこさ撮れたお料理、
こんなお皿が永遠に続きます、
スタッフさんに「すごいですね、大変ですね」とお話ししたら、
「もう慣れました、慣れないと大変です」とのことでした、
皆さん、心していただきましょう。
お風呂上がりにいただいた
サイダーとみかんチュ-ハイ
露天風呂からの景色も最高で、
ドライヤーが新型リファでした
最近めっきりボサボサのバルボッサな私の髪の毛が、
ウソみたいなツルツルのツヤツヤになりました。
ナニコレ、欲しい~!!!
4万だそうです、
うぅぅ、ダイソンと迷う。。。
どっちがお薦めですか?
って誰に聞いとるん、私?
てなわけで食べ過ぎてお腹一杯、
なかなか眠れない熱海の夜は過ぎて行くのでありました。
to be continued…
イラストレーター宮崎照代のHP
ミルククラウンはこちらからどうぞ