![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/a1c9586984d0d473b6750458cef132c2.jpg)
カルビの顔に、私の名前(ローマ字)がデザイン化されて入っています。
「TERUYO」って、感激~★。わかります?。
刺繍作家のmariさんが作ってくださいました。
所用で銀座へ♪。Pちゃんとミキモトラウンジでお茶した帰りに、ずっと気になっていた時計屋さんのショールームに寄ってきました。
ただ今、時計のない生活2ヶ月目に突入★なかなか大変です。あ、私じゃなくて周りの人がなんです。この2ヶ月、いったい何人の道行く人に時間を教えていただいたことか。でも、皆さん誰ひとりとして嫌な顔をせず、にっこり笑って教えてくれます。本当に有り難いです。な訳で事は充分足りているのですが、ここは大人の女、これ以上見ず知らずの方々に迷惑かけ続けるわけにも行かないので、本格的に時計捜しを始めました。
で、ショールームなんですが。が~、気に入ったお品は予算のオーバー3倍でした。。。とうてい無理なので、記念に腕にはめさせてもらったところ、いや~ンどうしましょう!、あまりに似合いすぎてクラクラ(←スミマセン。。。)。この状態は、ペット屋さんでの悪魔のささやき「抱いてみます?」に、ものすごくよく似ています。抱いたら最後、付けたら最後よ~!。取りあえず今日は何とかお店から脱出することは出来ましたが。。。偉いぞ照代!。。。
気を取り直して、自由が丘へ。12月のニコタマ個展時に、画像の「カルビの小箱」を作ってくださったmariさんの個展です。これ、刺繍なんです。一針一針丁寧に刺してあって。すごいですよね。しかも私の名前がデザインされていて、感激♪。読めます?。今回の彼女の個展は、物語のひとつひとつを丁寧に刺された作品が100個の小箱に閉じこめられています。とっても素敵な個展でした♪。