本当は、1か月健診まで入浴、スポーツはダメだったのですが、
チビ助のお風呂があったから入浴はしちゃってたし、
しょうがなく抱っこひもで長時間出掛けないといけないときもありました。
もちろん抱っこは毎日何時間もしてるしね。
健診前に実家にチビ助を預けに。
チビ助、帽子が嫌い・・・(-_-;)

頭や顔に掛かったものを取るのは、
前側に引っ張って取ることしかできないから、
どんどん深くかぶってしまい大泣き。
それでも寒いので、浅目にかぶせたらどうにか被ってくれました。
実家にはぎりぃとギリ助くんも来てくれました♪

この二人、お互いの存在がわかるのはいつ頃なんでしょう!?
たまに手や顔を触ったりはしているけれど、どう思ってるんだろう?
一緒に遊ぶようになるのももう少しかなぁ(#^.^#)
ちなみに、おもちゃの取り合いの勝ち負けは5分5分って感じです。
そして、私は病院へ。
結果、経過は順調で入浴もスポーツも許可が下りました。
(ここで、そうかまだ駄目だったんだと気づく)
取ったものの写真を見せてもらったり、
再度手術方法を説明してもらえました。
「次の妊娠は、帝王切開がベター。うちの病院でフォローします」とのことで、
次も分娩もここでできるらしい♪
チビ助の時は妊娠5週2日で分娩予約に行って、
超滑り込みセーフでしたが、
ここで予約が取れなかったら第二候補は・・・
第三候補は・・・もしかして分娩難民になるかも!?
とかなり焦ったので、次の妊娠がいつになるかわからないけれど、
病院が決まっているのは、一番うれしい収穫でした(#^.^#)
もう二度と手術はしたくないけれど、
これだけは手術してよかったと思いました( `ー´)ノ
さてさて診察が押してラッシュに巻き込まれないうちに、
早く帰らなきゃーー!